全2942文字
PR

工務店や住宅メーカーなどに勤務する専門家、1302人に住宅関連の建材・設備メーカーの採用意向を分野別に調査。33分野の結果をまとめた。各分野の上位企業の顔ぶれに大きな変動はなかったが、「手すり」と「建具などの金物」の2分野で首位が交代した。

関連記事:
 PDFダウンロード 
 限  2019年12月号・特集

全ランキングの詳細データ

 限  定期購読者なら誰でも閲覧できる限定コンテンツ

調査概要

【調査対象】
「日経ホームビルダー」読者、「日経アーキテクチュア」読者、「日経 xTECH」登録会員から、一級建築士や工務店、住宅メーカーの勤務者を中心に3万1627人を無作為抽出。「日経ホームビルダー」読者は2995人、「日経アーキテクチュア」読者は5000人、「日経 xTECH」登録会員は2万7509人

【調査方法】
インターネット調査。調査協力依頼は、雑誌読者には郵便または電子メールで、日経 xTECH登録会員には電子メールで行い、回答はインターネットで受け付けた

【調査対象分野・企業数】
各種団体・メーカーリストなどに基づき、「日経ホームビルダー」「日経アーキテクチュア」が選定。両誌を合わせると49製品分野、延べ774社。調査対象となる製品分野を8グループに分け、グループごとに調査票を作成して調査を実施した

【調査期間】
2019年8月22日~9月17日

【調査項目】
(1)その企業の製品の採用経験(2)その企業の製品の採用意向(3)採用したい理由(4)回答者の属性など

【回答件数】
有効回答数は5311件。ここでの集計ベースは「工務店」「住宅メーカー」勤務者の回答1302件

【調査協力機関】
日経BPコンサルティング

ランキングの見方

アンケートでは、UBCI(建築工事標準分類)を参考にして、工事種別・製品分野ごとにメーカーなどを列挙し、それぞれについて「製品を採用した経験はあるか」「今後採用したいか」などを尋ねた。「採用したいと考える理由」「採用経験あり」「扱っていることを知らない」の各欄の数字は全て有効回答者数に対する割合(%)。欄外には製品分野ごとの有効回答者数とアンケート対象の企業数を記載した。回答者の平均年齢は48.6歳。集計対象は工務店(71.9%)と住宅メーカー(28.1%)に勤務する回答者

[画像のクリックで拡大表示]

 断熱工事 

断熱材(有効回答数168、企業数24)

旭ファイバーグラスが首位を堅持、上位5社は前年と変わらず
断熱材
断熱材
[画像のクリックで拡大表示]

木造用外張り断熱工法(有効回答数168、企業数13)

アキレスが3位から2位に順位を上げる
木造用外張り断熱工法
木造用外張り断熱工法
[画像のクリックで拡大表示]

 木工事 

接合補強金物(有効回答数156、企業数19)

タナカ、カナイ、BXカネシンが三つ巴の争い
接合補強金物
接合補強金物
[画像のクリックで拡大表示]

戸建て住宅用制振部材(有効回答数156、企業数21)

住友ゴム工業が3年連続で首位
戸建て住宅用制振部材
戸建て住宅用制振部材
[画像のクリックで拡大表示]