日経ホームビルダー PDFダウンロード(有料会員) 2018年8月号 特集1 その使い方危ない 透湿防水シート 特集2 ZEHなんて怖くない リポート大阪府北部地震 塀の基準見直しが急務 コピーしました PR 編集長が語る見どころ 柱の違いが招く浸水 リポート 大阪府北部地震塀の基準見直しが急務 使えるニュース 今後十数年で大工が10万人減調査 列島襲った豪雨で甚大な被害災害 築約100年の住宅が自然倒壊トラブル 片流れ屋根の住宅が3割超える調査 電力3割減の「世界最高峰」技術技術 保証期間を定めない改修が半数リフォーム 震度6弱以上の危険地域広がる災害 特集1 その使い方危ない 透湿防水シート 雨水浸入で再施工壁内で静かに瑕疵が進行CASE1 じか打ちがあだとなり朽ち果てた柱 CASE2 検査で表層の剥離が露呈 CASE3 タッカー穴から雨水が浸入 トラブル防ぐ3つの注意点独自実験で分かったリスク注意点1 留め付け穴は雨水浸入の経路に 注意点2 防腐防蟻処理の胴縁はぬらすな 注意点3 120mm角の隅柱は設計の素人 目からウロコの一手穴を弱点と認め対策を打つ対策1 キャップごとタッカーで留め付け 対策2“紙おむつ”の原理で浸入を阻止 特集2 ZEHなんて怖くない 「ZEHは高い」をどう説明? 正しい情報を集め開示するインタビュー 外皮性能を高めて設計は自由に温暖地域 建売住宅をベースにZEH化都市部 大きな屋根で雪処理と発電を多雪地域 現場で役立つ欠陥防止の勘所 「ジャンカは再工事」と強く迫る 事例で分かる雨漏り修理のツボ アンテナ固定のため谷樋に穴 ピックアップ新製品 施工しやすい調湿気密システムイゾベール・バリオ 経年変化を楽しめるデニム素材タイルデニムフロア 深彫り調のエンボス加工を施すGRAVIO EDGE(グラビオ エッジ) 網だけ洗える網戸の着脱を容易にカートリッジ網戸II 長湯したくなる浴室にYUNO(ユーノ) 設置が簡単で調光も可能LEDマルチスマートライト エアコンと連携して温度ムラをなくすアシストサーキュレータ スマホによる照明制御を可能にスマートアダプタ 乗車したまま自動で開閉できる御前様(ごぜんさま) 編集部から 編集部から PR 日経クロステック Special 建築・住宅 カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link