日経ホームビルダー PDFダウンロード(有料会員) 2020年1月号 特集1 暴走「風」台風に向き合う 住宅の耐風性能は万全なのか 特集2 「現場営業」のソコヂカラ! 強い工務店は「現場」を武器に顧客の心と受注をつかむ 10大ニュース2019 相次ぐ台風で甚大な風水害 コピーしました PR 編集長が語る見どころ 住宅分野の2019年を漢字1字で表すなら「際(きわ)」 特集1 ― 暴走「風」台風に向き合う 暴走「風」台風に向き合う住宅の耐風性能は万全なのか 法規制4号建築物は仕様規定だけ 屋根ふき材くぎ留めでは飛散する場合も 小屋組み風穴が開くと吹き飛ぶ危険 サッシ・ガラス沿岸部は「沖縄仕様」の検討を 窓シャッター風災対策でも高まる期待 軽量シャッター高い耐風圧性能の確保は困難 サイディング窯業系と金属系に性能差 復旧費用修繕費用は火災保険で賄える 狭くなる道やビル周辺は風が強まる 住宅会社の取り組み下地材と防水を強化する 温暖化で強い風雨が増す恐れ 使えるニュース 法制度省エネ法改正で実務が変わる 技術くぎ打ち機で施工できる木ねじ 業界動向2020年の住宅市況はどうなる 特集2 ― 「現場営業」のソコヂカラ! 「現場営業」のソコヂカラ!強い工務店は「現場」を武器に顧客の心と受注をつかむ case1「見せる現場」で安定受注富田製材(岐阜県富加町) case2顧客や職人と「良しあし」共有サンアイホーム(埼玉県熊谷市) case3「施工精度」で顧客の心つかむヤワタホーム(千葉県成田市) case4職人主役で現場を営業拠点化カネキ・パンダホーム(岩手県二戸市) 10大ニュース2019 相次ぐ台風で甚大な風水害 事例で分かる雨漏り修理のツボ 笠木周囲は浸水と結露に注意 知らねば売れぬ 木構造のイロハ 「面材耐力壁」は告示が基本 クレームに学ぶ! 窓の高さや位置がCGと違う! 建て主の本音 備え付けのエアコンが動かない 用語で学ぶ不動産入門 ― 今月の用語【たいしんきじゅんてきごうしょう】 「耐震基準適合証」が3種類? ピックアップ新製品 外壁システムレミュールレールにタイルをはめ込む簡単施工 壁紙ウルトラスエード壁紙スエードのような風合い カウンターポストフォームカウンター ウイルテクトタイプ抗ウイルスで抗菌仕様 デッキ材選べるデッキプラス人工芝や天然石をデッキ面材に 火災警報器火無安全(かないあんぜん)薄型デザインで警報音が聞き取りやすい 蓄電システムPOWER YIILE HEYA(パワーイレ・ヘヤ)小型で非常時のバックアップ電源に特化 屋根断熱工法通気断熱屋根改修屋根の断熱性を高めて結露を抑制 ふすま紙プルーン×友安製作所 オリジナルふすま紙北欧風や花柄など独自のデザイン 編集部から 2019年を漢字1字で表すなら「際」 PR 日経クロステック Special What's New スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 建築・住宅 スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 カタログを一括で請求することが可能です!