全1043文字

 国土交通省は高経年化した分譲マンションの増加や居住者の高齢化を踏まえ、マンション管理適正化法やマンション建て替え円滑化法などの見直しに向けて課題を整理する。2023年夏までに、羅針盤となる政策大綱をまとめる。有識者から成る「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」(座長:浅見泰司・東京大学大学院工学系研究科教授)の初会合を22年10月31日に開催し、議論を始めた。

この記事は有料会員限定です

「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。

春割キャンペーン開催中!
>>詳しくは

日経クロステック有料会員になると…

専門雑誌7誌の記事が読み放題
注目テーマのデジタルムックが読める
雑誌PDFを月100pダウンロード


日経クロステックからのお薦め

【春割開催中】日経電子版とセットで2カ月無料!
日経BP総研の問い合わせフォーム

企業価値を高めたいとお悩みなら

日経BP 総合研究所がお話を承ります。ESG/SDGs対応から調査、情報開示まで、お気軽にお問い合わせください。

ブランド強化、認知度向上、エンゲージメント強化、社内啓蒙、新規事業創出…。各種の戦略・施策立案をご支援します。詳細は下のリンクから。

日経BP総研の問い合わせフォームへ行く