三菱地所設計が設計した「ゼロ動線病棟」が、病院建築としては国内で初めて特許庁から意匠登録を受けた。2列に配した病室の間にスタッフステーション(SS)を置き、フロア外周に共用廊下を設ける形だ〔図1〕。
登録日は10月27日で、登録番号は第1672637号。同社が11月18日に発表した。新規性や創作非容易性などの審査には、大林組の特許「感染症対応型施設」(公開番号は特開2010-47940)が参照された。
三菱地所設計R&D推進部の正木寧氏は、「2020年4月に改正意匠法が施行され、建築意匠の新規性やオリジナリティーが公的に認められるようになった。昨今は慢性期病院や療養型病院の需要がさらに増してきており、一般的な病院建築に捉われない視点での設計の必要性を感じている。今後の社会に与えるインパクトの大きさを鑑み、ゼロ動線病棟の意匠登録を目指した」と語る。