新製品
目次
-
全天候マーカー〈太字・角芯〉
水がたまった建材にも書けるマーカー
水がたまっている建材に直接書ける油性マーカーの「太字・角芯」タイプ。水中でも書ける特殊なインクを使い、金属や木材、樹脂、コンクリートなどにも書き込める。芯は太字が書きやすい8mm×4mm。先端が斜めで、太線も細線も引ける。カラーは6色。希望小売価格(税込み)は1067円。
-
ターボドライバ「HV-R41MR1」
屋根板金の負荷を減らすねじ打ち機
屋根板金施工用のねじ打ち機。アルミ亜鉛合金めっき鋼板を屋根材として使う機会が増えたため開発した。ねじとビットがかみ合う「インタトルク」を採用。屋根改修時のカバー工法でも、ねじ外れが起こりにくい。重さは1.8kg。希望小売価格(税別)は、9万8000円。
-
エマウォール インテリアタイプ抗菌・抗ウイルス仕様
抗菌と抗ウイルスのホーロー内装材
大判のホーローパネルに色柄を付けられる内装材に、抗菌・抗ウイルス仕様を加えた。ホーローパネルの釉薬(ゆうやく)層に、抗菌・抗ウイルス剤を添加した。パブリックスペースや医療機関、教育施設など、非住宅向けの使用を想定している。受注生産品。価格はオープン。
-
Aeropure(エアロピュア)series C
天井裏から天吊りする除菌・消臭機
システム天井対応型の空間除菌・消臭装置。光触媒フィルターが臭いの原因物質などを分解。深紫外線LEDで細菌やウイルスを除去する。使用推奨畳数は約30畳。製品寸法は、幅575mm×奥行き575mm×高さ435mm。質量は約28kg。価格は、要問い合わせ。
-
FiTIO(フィティオ)
サイズやパーツ選べる収納内部ユニット
高さや奥行きのサイズや組み合わせるパーツを選んで設置できる、クローク収納内部ユニット。「側面棚柱タイプ」と「背面棚柱タイプ」の2種類がある。
-
3D住宅リフォームデザイナー10
吹き出しを表示できる改修提案ソフト
住宅のリフォームやリノベーションに特化して、プランを3DのCGで作製できる建築デザインソフト。新たに、設置する家具や住宅設備の情報を吹き出しで表示できる機能を搭載した。製品情報やコメントを吹き出しに書き込める。価格(税込み)は、7万7000円。
-
フラット屋根 通路シェルター
直線や出隅・入隅を組み合わせる屋根
直線屋根と出隅屋根、入隅屋根を組み合わせ、敷地や建物に合うよう設置できる通路用シェルター。商業施設の駐車場やバス停、学校などの通路屋根に適する。フラットな屋根で、材質はスチールとアルミを用意。参考価格(税別)は、出隅90度のスチール屋根と基礎埋め込み式で、28万円。
-
ブレア ペア
蜂の巣構造で調光するスクリーン
ハニカム(蜂の巣)構造の生地のドレープと、プリーツのレースを上下に組み合わせて調光するスクリーン。ハニカム生地には空気層があり、断熱性が高まる。参考本体価格(税別)は、幅180cm×高さ180cm、コード操作、ドレープ生地がメライト、レース生地がエテルノの場合、11万4200円。
-
WOWBLE(ワウブル)
既存机を木のテーブルに変える家具
既存のオフィスデスクの上に載せて、木の天板机のように使える家具。木は、国産のスギむく材。机の大きさに合わせて、サイズをオーダーする。裏面にむく材の反り止め金具加工を施した。最大寸法は幅180cm、奥行き90cm。価格(税別)は、1台5万5000円。4台以上から注文できる。
-
SP-ガルボウ
屋根と壁が一体化する金属サイディング
屋根と壁が一体化したような、素材感をそろえた外観デザインを実現する金属サイディング。金属サイディングは、ひび割れや凍害が少なく、軽くて耐震性や断熱性にも優れる外壁材だ。
-
REDLITHIUM USB充電式ロープロファイルヘッドライト
高輝度LEDを搭載したヘッドライト
最大輝度600ルーメンの高輝度LEDを搭載したヘッドライト。厚さ25mmのコンパクトサイズで、ヘルメットやバイザー、シールド着用時にも装着可能。アジャスター付きのストラップで緩みやずれがないように調整できる。稼働時間はエコモードで28時間。価格(税込み)は、1万1000円。
-
AlteK(オルテック)
色温度2700KのLEDグランドライト
従来の電球色3000K(ケルビン)より温かみがあり、白熱灯のような雰囲気を醸し出す地中埋め込み型のLED照明。色温度は2700K。壁面のライトアップに適した「グレアカット」タイプもある。壁面は明るく照らしつつ反対側の光はカットして、まぶしさを抑える。価格(税別)は、3万2000円から。
-
RemoteLOCK 8j-F
FeliCaカードが鍵になるスマートロック
交通系ICカードや社員証など、日常的に使うFeliCa(フェリカ)カードを入館や入室用の鍵として利用できるスマートロック。最大1000枚のFeliCaカードを登録可能だ。本体価格(税別)は、8万9000円。別途、施工費およびクラウド管理システムの利用料が必要。
-
薄枠丁番HES1F-140型
8mm幅の薄いドア枠に納まる丁番
一般的なドア枠の約3分の1である8mm幅の薄枠と一体化するようなデザインの丁番。取り付けても目立たず、ドアのデザインを損なわずにすっきりと納まる。対応する扉の仕様は幅900mm以下、高さ2700mm以下、厚さ36mm以上。本体価格(税別)は、1個4800円。
-
アウトドアフレーム「L-Class」
最大間口が8000mmの屋外フレーム
デッキや庭の一角を区切って、リビングのような空間をつくれるフレーム。最大間口は8000mm。中間柱を使わないので、景観を損なうことなく設置できる。
-
室内物干SK-ATP-45/-60
天井に取り付ける室内用の物干し
ポール(竿部)とアームが一体になった、シンプルなデザインの室内物干し。天井に取り付ける。天井高や取り付ける高さに合わせて、高さ450mm(SK-ATP-45)または600mm(SK-ATP-60)を選ぶ。幅は1200mm。最大10kgまで洗濯物を干せる。価格(税別)は、SK-ATP-45が1万60…
-
ソリディオ
玄関に設置しやすい小型洗面台
狭い場所にも設置しやすいコンパクトな洗面台。サイズは、幅が300mm、400mm、500mmの3種類ある。奥行きは405mm、高さは820mm。シンクはマット仕上げの人工大理石製。キャビネット扉は取っ手がないプッシュオープン式だ。色はホワイト。価格(税込み)は、4万2800円から。
-
フィオレストーン框(かまち)
耐久性が高い人造石の玄関部材
天然水晶に樹脂などを配合して成形した人造石の玄関部材。硬度が高く、スーツケースやベビーカーなどをぶつけても傷がつきにくい。8柄をラインアップする。受注生産品で、参考設計価格(税別)は幅90mm×高さ50mm×長さ1200mmの上がり框が1本2万7700円。
-
ベイキューブ
キューブ状の小型アイランドキッチン
キューブ型のコンパクトなアイランドキッチン。サイズは幅が124~199cm、奥行きは120cmまたは135cm。全ての面が正面になるデザインなので、リビング中央にも設置しやすい。価格(税込み)は44万3800円から(水栓や加熱機器、レンジフードなどのビルトイン機器や配送費、施工費は別)。
-
デッキDC
床の熱さを感じにくい人工木デッキ
炎天下でも足が熱さを感じにくい人工木デッキ。人工木はメンテナンスがしやすく、ささくれやシロアリの心配も少ない。ただし強い日差しにさらされると表面温度が上昇し、熱く感じる。そこで熱が伝わりにくい樹脂を使い、熱がたまりにくい構造にした。
日経クロステック Special
What's New!
IT
- ITの内製化にこだわるオープンハウス
- 自然言語処理がもたらすビジネス変革とサステナブルなパソコン選び
- クリニック向け営業を変革する新サービス
- 世界中で選ばれるローコード開発基盤とは
- ローコード/ノーコード開発の課題と対策
- 成功/失敗事例から読み解くローコード活用
- セールスフォースが提供するローコード基盤
- ローコード/ノーコード開発≫国内の動向は
- DXにおいて重要な3つのポイントとは
- 内製開発≫業務部門×IT部門の「共創」
- 「ローコード×自動化」が市民開発のカギに
- 【動画解説】DX推進でビジネスを変革
- 少人数のネットワーク管理を効率化するには
- 人的資本投資の現状や課題をLIVEで議論
- RPAはAIと統合!企業環境の自動化とは
- 顧客のDX加速に貢献するAWS
- 紙文書は電子化が必須!生産性向上の秘訣
- MAツールを活用し新規事業のDXを推進
- PPAPなどセキュリティー課題一発解決!
- コンテンツ配信の高度な機能を一括提供!
- Slackに社内外の情報を集約する効果
- 経営に生かす人事DXの実現を支援!
- 情報共有に欠かせない「コンテンツ」の活用
- 千代田区が描く「自治体DX」の理想像とは
- 非IT人財を巻き込んだDX戦略の実現法
- 富士通が目指す「心の豊かな」社会とは
- 社会課題を解決するIoTプラットフォーム
- DXで業務効率化は目指すな≫その理由は?
- 今注目すべき「スーパーパワーズ」≫詳細
- サイバー攻撃対策「セキュリティの樽」とは
- 誰ひとり取り残されないデジタル化の要諦
- データの“地産地消”を実現する仕組みとは
- セキュリティ対策≫成長企業の取り組みは?
- 今選ばれる国産クラウド、その新基盤とは
- HCIで統合仮想化基盤に刷新、DXを加速
- 戦略的な「やらない選択」が重要に?
- 世界最高峰カーレース、ホンダ優勝の舞台裏
- 旭化成、サッポロビール≫AI活用最新事例
- 急速に進むエッジコンピューティング
- プログラミング学習にはマウスの高性能PC
- キンドリルとマイクロソフトが協業を強化
- 実例に学ぶ漏洩対策の最適解
- 注目スタートアップが見せた未来の景色
- 企業ITプラットフォーム構築とERP導入の勘所
- 製造業DXと今なすべきセキュリティ
- 22年、バックオフィス業務の大変革期へ