新製品
目次
-
CLEARNEL(クリアネル)
テレワーク向けの木製デスク
机本体に、オプションでパネルやトレーなどを設置できるテレワーク向けの木製デスク。背面のスチールパネルにトレーを取り付ける。寸法は幅が900mm、1000mm、1100mm、奥行きが450mmと600mm。机下のトレーや引き出しも用意している。価格(税込み)は、デスクが8万4150円から。
-
YFX-3
フッ素化合物を含まない消火器
フッ素化合物を含まず、人体への影響が少ない中性の消火薬剤を使った強化液消火器。冷却効果があり、天ぷら油火災などを素早く消火できる。液体なので水で洗い流せる。充填薬剤量は3リットル。放射時間は約51秒、放射距離は3~5m。本体価格(税込み)は、2万5300円。
-
オスボード
1枚板に見えるインターホンカバー
かぶせると1枚のプレートのように見える、シンプルなデザインのインターホンカバー。玄関回りをすっきりできる。カメラやマイク、ボタンの開口部を最小限に抑えた。サイズは、幅405mm×奥行き60mm×高さ202mm。色は白と黒など6種類。価格(税別)は、2万6800円から。
-
シートラッピング樹脂枠
ブラックのシートを融合した樹脂枠
樹脂製の枠に、立体感がある黒のシートを組み合わせた三方枠。基材は湿気や水に強い樹脂。それを耐汚性に優れたオレフィンシートでラッピングしている。水回りに設置しても腐らない。縦枠2本、上枠1本のセットで販売。価格(税別)は、間口800mmが1セットで5万6000円。
-
SALIOT(サリオ) S6シリーズ
アプリで操作する高天井対応のライト
専用アプリでコントロールするスポットライト。天井が高い場所やショーケースなどの狭いスペースに設置しても、遠隔から明るさや光色、照射方向、配光角度を操作できる。あらかじめ設定した照明シーンの呼び出しや、複数台のライトをまとめて制御するグループ操作にも対応する。別売りのタイマー中継機を使えば、スケジュ…
-
トリニティオトユカ45 リフォーム・リノベ専用(144幅タイプ)
防音性能がある改修向けシート床材
マンション改修用で、防音性能を備えた化粧シート床材。トリニティは特殊強化フィルムを四周木口面に巻き込み、むく材のフローリングに近い質感を持たせた床材だ。寸法は144mm×905mm、厚さは11.5mm。メープルやオークなど8柄を用意。価格(税別)は、24枚入り1梱が6万2800円。
-
コードレスランタン UB 18DF
最大750ルーメンの全方位ランタン
最大750ルーメンで、360度に死角なく照射できるコードレスランタン。本体は0.4kg(蓄電池未装着時)と軽く、持ちやすい。現場移動や停電時に便利だ。回転する吊り下げフックも付く。スイッチで白色と暖色を切り替える。希望小売価格(税別)は、8800円。蓄電池や充電器は別売り。
-
DI窓「防火タイプ」
超高層マンション対応の換気防火窓
超高層マンション向けDI(ダイナミックインシュレーション)窓の防火タイプ。換気しながら快適な室温を保てる2重窓だ。従来は一般地域用(非防火)だけだったが、防火タイプは防火設備として、国土交通大臣の認定を受けた。最大サイズは幅2000mm×高さ2200mm。価格は、要問い合わせ。
-
キューワンボードRZ
厚さ61mmの屋根外張り用断熱材
屋根外張り用の硬質ウレタンフォーム断熱材に、厚さ61mmの製品を加えた。面材表面に特殊防滑加工を施し、処理ムラを低減。勾配屋根でも作業がしやすい。厚さ61mmの熱抵抗値は2.8m2・K/W。規格寸法は、幅910mm×長さ1820mm。参考設計価格(税込み)は、1枚1万680円。
-
LC-2000LU、LC-SBU
寒さや塩害に耐えるソーラー式照明
集中豪雨やマイナス20℃といった厳しい気候に耐え、海に近い地域でも設置できる屋外用センサー調光型照明(LC-2000LU)およびソーラーバッテリーユニット(LC-SBU)。人感センサーを搭載し、太陽光発電で給電する照明だ。明るさは最大2000ルーメン。
-
クリーンドライ(吸引・高速両面タイプ)
水滴の飛散を抑えやすいドライヤー
風の吹き返しや水滴の飛散を抑えやすい、公共空間向けハンドドライヤー。本体上部に差し込んだ手の水滴を、高速の風で吹き飛ばして乾燥。同時に周囲の空気と乾燥風を吸引し、水滴の飛散を抑える。吸引した空気は内部で浄化し、循環させる。希望小売価格(税込み)は、24万9700円。
-
シンシアZIGZAG
ジグザグ模様の天然木フローリング
天然木突板タイルの薄型フローリングに、ジグザグ模様の柄を加えた。厚さが2.8mmと薄く、カッターで切断できる。くぎを使わず、専用の接着剤で施工できる。色はクリアーやベージュなど5種類。樹種はナラ。100mm幅と200mm幅を用意する。材料設計価格(税別)は、1万4500円/m2。
-
Regabinet(レギャビネット)
ナノバブル洗浄機能を搭載したトイレ
ナノバブル洗浄機能を搭載したヤマダデンキのオリジナルトイレ。TOTOと共同開発した。ナノバブルとは1000分の1ミリサイズの泡で、微細な汚濁物質に吸着して洗い流す。蓋の開閉や脱臭、ノズルの洗浄などを全自動で行うので、タッチレスで使用できる。価格(税込み)は、29万7000円。
-
シガラキコンクリ
信楽焼の窯元と開発した洗面ボウル
信楽焼の窯元と共同開発した洗面ボウル。伝統工芸士に認定された職人が手仕事で仕上げる。素焼き風の質感と、陶器としては薄いエッジが特徴だ。丸タイプは直径270mmのものは高さ110mm。スクエアタイプは幅360mm×奥行き280mm×高さ110mm。価格(税込み)は、2万2800円から。
-
インレイドミックスstyle MS
屋内外で使える防滑性ビニール床シート
屋内と屋外の両方で使えるビニール床シート。防滑性や耐候性、防カビ性など、屋内外のどちらの使用にも適した機能性を備える。
-
枠側面付隠し丁番 HES2S-140-A125型
縦枠側に面付けできる隠し丁番
扉の縦枠側を掘り込まずに面付けできる隠し丁番。掘り込み加工は扉側だけで済むので、現場の作業を大幅に短縮できる。対応扉の仕様は幅900mm以下、高さ2700mm以下で、厚さが38mm以上のものだ。開き角度は125度。価格(税別)は、1個4550円。
-
LEDモジュール FXU-LED
本体幅6mmの曲がるLEDモジュール
本体幅が6mmと細く、高さが10.3mmで、発光面が曲がるライン照明。発光面に対して、最小曲げ半径250mmで横曲げできる。従来品よりもさらに幅が細くなり、曲げ角度も広がった。最大5mまで連結が可能。希望小売価格(税別)は、5500円~3万3000円。
-
fit 2枚引き分け戸
天井まで届く全面鏡の引き分け戸
扉の表(おもて)面が全面鏡になっている室内ドアに、引き分け戸タイプを追加した。扉は天井までの高さがあり、左右に開くと幅が約2mの開口部になる。上吊りソフトクローズで、扉の重さは1枚が約50kg。価格(税別)は扉と枠のセットで、高さ2400mmのタイプが48万円。
-
ルームダンパ RDP-10
室間差圧を制御する空調用ダンパー
壁面に設置し、室間差圧を制御できるダクトレスの空調用ダンパー。クリーンルームの前室や食品工場などで他部屋からの空気流入を防ぎ、現場を清浄に保つ。ダンパーにモーターと圧力センサー、コントローラー、表示器を内蔵。1Paごとに差圧設定が可能だ。標準価格(税別)は12万円。
-
ユカリラ YRCタイプ
コンクリート土間向けのふく射冷暖房
コンクリート土間仕様の建物に施工できる、全空気式床ふく射冷暖房システム。倉庫や工場、ホールなど床の耐荷重が求められるコンクリート土間空間で使う。