誰でも快適に利用できる公共トイレを設置する。意欲的なプロジェクト「THE TOKYO TOILET(ザ トウキョウ トイレット)」に国内外から反響。推進する日本財団の笹川順平氏は、著名な建築家らに協力要請した。きれいなトイレの提供で、日本の「おもてなし」を体現する。
この記事は有料会員限定です
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
お薦めの有料会員向け記事
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。