
連載
ここに注目! 建築単価ウオッチ
目次
-
電気料金上昇受け鉄筋値上がり
2023年3月調査では、鉄筋コンクリート(RC)造マンションの動向を紹介する。
-
構造用合板は7カ月連続横ばい
2023年2月調査では、木造戸建て住宅の動向を紹介する。
-
H形鋼が東京で4カ月横ばい
2023年1月調査では、鉄骨(S)造事務所の動向を紹介する。
-
鉄筋が東京で7カ月ぶり値上げ
2022年12月調査では、鉄筋コンクリート(RC)造マンションの動向を紹介する。
-
構造用合板4カ月連続の横ばい
2022年11月調査では、木造戸建て住宅の動向を紹介する。
-
東京の生コンが2800円値上がり
2022年10月調査では、東京の生コンクリートの取引価格が大きく上昇したので、鉄筋コンクリート(RC)造マンションの動向を紹介する。
-
H形鋼は3都市とも12万円台
2022年9月調査では、鉄骨(S)造事務所の動向を紹介する。
-
型枠用合板が3都市で2200円台
2022年8月調査では、鉄筋コンクリート(RC)造マンションの動向を紹介する。
-
構造用合板は前年の倍の価格に
2022年7月調査では、木造戸建て住宅の動向を紹介する。
-
H形鋼は11万円を超えて続伸
2022年6月調査では、鉄骨(S)造事務所の動向を紹介する。
-
鉄筋が過去最高値の12万円超え
2022年5月調査では、鉄筋コンクリート(RC)造マンションの動向を紹介する。
-
構造用合板は値上がりが続く
2022年4月調査では、木造戸建て住宅の動向を紹介する。
-
H形鋼が東京や大阪で11万円台
2022年3月調査では、鉄骨(S)造事務所の動向を紹介する。
-
型枠用合板が3都市で続伸
2022年2月調査では、鉄筋コンクリート(RC)造マンションの動向を紹介する。
-
構造用合板は高値を更新
2022年1月調査では、木造戸建て住宅の動向を紹介する。
-
H形鋼の値上がりが続く
2021年12月調査では、鉄骨(S)造事務所の動向を紹介する。
-
型枠用合板は続伸で50円上昇
2021年11月調査では、鉄筋コンクリート(RC)造マンションの動向を紹介する。
-
構造用合板が3都市で続伸
2021年10月調査では、木造戸建て住宅の動向を紹介する。
-
H形鋼続伸、10万円台に突入
2021年9月調査では、鉄骨(S)造事務所の動向を紹介する。
-
鉄筋が2都市で値上がり
2021年8月調査では、鉄筋コンクリート(RC)造マンションの動向を紹介する。