日本瓦をふいた戸建て住宅の天窓から雨漏りした事例だ。天窓を撤去する抜本的な対策を施した。併せて棟部を「ガイドライン工法」と呼ばれる耐風や耐震の性能の高い工法でふき替えた。(日経アーキテクチュア)
「収納部屋の天窓からの雨漏りに、長年、悩まされている。解決してほしい」。築20年の2階建て木造戸建て住宅の居住者から、こんな依頼を受けた。屋根は日本瓦。雨漏りは、2階天井裏の収納部屋に設置してある天窓から発生していた〔写真1〕。
雨漏り箇所を確認すると、天窓のガラス面のパッキンからの雨じみではなく、天窓の問題ではない。屋根面と天窓枠の取り合い部となる4つのコーナーからの雨じみによって屋根の木部が黒く変色していた。