全1721文字

駐車スペース上の中2階に中庭を設けた凝ったつくりの戸建て住宅で、中庭を囲ったモルタル仕上げの外壁から漏水した。仕上げを剥がすと、下地の木材が雨漏りで腐り、シロアリの巣になっていた。(日経アーキテクチュア)

築20年を過ぎた木造2階建ての住宅。鉄骨造の駐車スペースの垂れ壁にひび割れが生じ、雨漏りしていた。ひび割れ箇所には段差が生じ、下から棒で支えていた(写真:神清)
築20年を過ぎた木造2階建ての住宅。鉄骨造の駐車スペースの垂れ壁にひび割れが生じ、雨漏りしていた。ひび割れ箇所には段差が生じ、下から棒で支えていた(写真:神清)
[画像のクリックで拡大表示]

 「駐車スペースの1階の梁がひび割れている。雨漏りが原因のようなので直してほしい」。築20年を過ぎた木造2階建て戸建て住宅の住まい手から、こんな相談を受けた。仕上げは、外壁がモルタル直張り、屋根が瓦だ。雨漏りしている駐車スペースは鉄骨造で、その上を中2階として浴室や中庭を配置していた〔写真1〕。

〔写真1〕中2階に中庭を配置する凝った住宅
〔写真1〕中2階に中庭を配置する凝った住宅
駐車スペースの上を中2階として浴室や中庭を配置していた(写真:神清)
[画像のクリックで拡大表示]
中庭をモルタル仕上げの外壁で囲い、植栽も配した凝ったつくりだった(写真:神清)
中庭をモルタル仕上げの外壁で囲い、植栽も配した凝ったつくりだった(写真:神清)
[画像のクリックで拡大表示]
雨水の浸入箇所は、植栽の防水シートの端部で、青い防水テープが貼られていた(写真:神清)
雨水の浸入箇所は、植栽の防水シートの端部で、青い防水テープが貼られていた(写真:神清)
[画像のクリックで拡大表示]

 中庭のまわりには目隠しとなるように外壁が立ち上がっていた。その外壁には風通しに配慮してサッシや扉が設置されていた。また、浴室の中庭側にはサッシがあり、夏は窓を開けて露天風呂の感覚が味わえるそうで、こだわりの空間となっていた。