2021年以降に完成を予定している大規模再開発は、20年以前と比べると数が絞られるが、日本一高いタワーや、公園併設などの個性が際立ち、街のランドマークとなる注目案件が相次ぐ。
街を変えるビッグプロジェクト11
全国主要都市で延べ5万m2超の開発が続々
全2749文字
28年 TORCH TOWER(トーチタワー)(東京駅前常盤橋プロジェクトB棟)
❶ 東京都千代田区大手町2、中央区八重洲1 ❷ 三菱地所 ❸ 三菱地所設計 ❹ ─ ❺ 27年度 ❻ ─ ❼ S造(地上)、SRC造、一部RC造(地下)、CFT造(一部柱) ❽ 地下4階・地上63階 ❾ 約54万4000m2
21年 常盤橋タワー(東京駅前常盤橋プロジェクトA棟)
❶ 東京都千代田区大手町2、中央区八重洲1 ❷ 三菱地所 ❸ 三菱地所設計 ❹ 戸田建設 ❺ 21年6月 ❻ ─ ❼ S造(地上)、SRC造、一部RC造(地下)、CFT造(一部柱) ❽ 地下5階・地上38階 ❾ 約14万6000m2
22年 歌舞伎町1丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO開発計画)
❶ 東京都新宿区歌舞伎町1 ❷ 東急、東急レクリエーション ❸ 久米設計、東急設計コンサルタント ❹ 清水建設・東急建設JV ❺ 22年8月 ❻ 22年度 ❼ S造、SRC造 ❽ 地下5階・地上48階 ❾ 約8万8000m2
23年 虎ノ門・麻布台地区再開発(虎ノ門・麻布台プロジェクト)
❶ 東京都港区虎ノ門5、麻布台1他 ❷ 虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合 ❸ 森ビル、日本設計、清水建設(地下構造設計)(以上、A、B-2街区)、森ビル、日建設計、日建ハウジングシステム(以上、B-1街区)、森ビル、山下設計(以上、C-1、4街区)、森ビル、山下設計、大林組(構造・共同設計)(以上、C-2、3街区) ❹ 清水建設(A街区、B-2街区)、三井住友建設(B-1街区)、大林組(C-1~4街区) ❺ 23年3月 ❻ ─ ❼ S造、一部SRC造・RC造(A街区)、RC造、一部S造(B-1街区、C-4街区)、RC造、一部SRC造・S造(B-2街区)、S造、一部RC造(C-1~3街区) ❽ 地下5階・地上64階(A街区、B-1街区)、地下5階・地上54階(B-2街区)、地下2階・地上3階(C-1街区)、地下3階・地上8階(C-2街区)、地下1階・地上3階(C-3、4街区) ❾ 全体約86万1500m2
23年 パークタワー勝どきミッド/サウス
❶ 東京都中央区勝どき4-1500、1501 ❷ 三井不動産レジデンシャル、鹿島(サウス)、三井不動産レジデンシャル、清水建設(ミッド) ❸ ❹ 鹿島(サウス)、清水建設(ミッド) ❺ 23年8月 ❻ 24年4月 ❼ RC造、制振構造(サウス)、RC造、免震構造(ミッド) ❽ 地下3階・地上58階(サウス)、地下2階・地上45階(ミッド) ❾ 18万827m2(サウス)、13万8312m2(ミッド)
25年 品川開発プロジェクト(第1期)
❶ 東京都港区三田3、高輪2 ❷ JR東日本 ❸ 品川開発プロジェクト(第1期)設計共同企業体 ❹ フジタ(1街区)、鹿島(2街区)大林組(3、4街区)の見込み ❺ ❻ 24年度 ❼ RC造、一部S造(1街区)、SRC造・S造、一部RC造(2街区)、S造、一部SRC造・RC造(3、4街区) ❽ 地下3階・地上45階(1街区)、地下4階・地上6階(2街区)、地下5階・地上31階(3街区)、地下3階・地上30階(4街区) ❾ 約14万9000m2(1街区)、約3万1000m2(2街区)、約21万6800m2(3街区)、約46万m2(4街区)
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
建材・住宅設備ショックで工務店の6割超が利益率ダウン
-
大阪・心斎橋の交差点にエリア最大級ビル、ヒューリックと竹中工務店、パルコなど協業
-
採光や通風をコントロールできる外付けの電動ブラインド
-
Q.任天堂の旧本社を改修したホテル、館内のエリア分けに用いた同社らしい呼び名は?
-
エネルギー危機で省エネ加速 日本はついていけるのか
-
実務に使えるお役立ち資格 マルチライセンスで飛躍しよう
-
病院内での転倒事故に賠償命令
-
6割が「役立った」と実感 建築士の“次の資格”はこれだ
-
パソナ淡路島移転その後、増殖するオフィスが地方創生加速のカギ
-
明治神宮外苑の再開発事業、国立競技場の二の舞い防ぐために一旦立ち止まりを
-
音漏れや反響音を抑える組み立て式ワークブース
-
集成材「NLT」を床に大量採用、東京芸大5階建て施設の現場公開
おすすめのセミナー
-
2022年度 技術士第二次試験 建設部門「個別指導」講座
本講座は、効率的な勉強を通じて、2022年度技術士第二次試験建設部門合格を目指される方向けの個別...
-
2022年度 技術士第二次試験 建設部門 直前対策セミナー
本セミナーでは、2021年度の技術士試験の改正を踏まえて、2022年度で出題の可能性が高い国土交...
-
2022年度 技術士第二次試験 建設部門 一般模擬試験
出題の可能性が高いと見込まれるテーマを抽出して独自に問題を作成、実施する時刻も実際試験とあわせる...
-
ディープラーニングによる画像認識の進展
CNN、GANなど、画像認識の分野で一般的となってきている技術について応用例を交えながら解説しま...
注目のイベント
-
関西デジタルイノベーション 2022
2022年5月26日(木)~27日(金)
-
WOMAN EXPO 2022
2022年5月28日(土)
-
コンテナSummit 2022
2022年5月31日 午後1時~午後3時50分
-
DX時代に企業を守る。あなたの会社も狙われている
2022年5月31日 午後2時~午後3時50分
-
DX Insight 2022「2025年の崖」の克服とDX加速
2022年6月2日(木)、6月3日(金)
-
名古屋デジタルイノベーション 2022
2022年6月8日(水)~9日(木)
-
付加価値ある意匠デザインを実現するものづくり技術2022
2022年6月9日(木) 午前10時30分~午後5時
-
人工知能サミット2022 製造業編
2022年6月10日(金) 午後1時30分~午後3時55分
-
ローコード・ノーコード/超高速開発セミナー2022
2022年6月13日(月) 午前10時~午後5時5分
-
ITイノベーターズ会議「サービス強化とCX向上に効くデジタル戦略①(仮)」
2022年6月14日(火)
おすすめの書籍
-
ディテールの教科書 特別編30選
日経アーキテクチュア掲載の新規プロジェクトから、デザイン+ディテールの視点で各年のベスト事例10...
-
エシカルワークスタイル
「柔軟な働き方」を10年以上研究してきた専門家集団が提唱!豊かに生き、働くための方法論
-
検査員が明かす 建築確認の誤解〔増補改訂版〕
建築確認や検査にまつわる「誤解」をピックアップして、検査員が申請をスムーズに通す要点を徹底解説し...
-
ARUPの仕事論-世界の建築エンジニアリング集団-
世界で最も有名な建築エンジニアリング集団、アラップの仕事を解説。豊富な写真や貴重な資料などを交え...
-
建築意匠権対策マニュアル
2020年4月施行の改正意匠法で導入された「建築物・内装の意匠権」の入門書。建築設計者・デザイナ...
-
建築設計者のためのRhinoceros 【Rhino7対応】
3次元モデリングツール「Rhino(ライノセラス)」を建築分野の初級者が基礎から学べる実習型の入...