全6200文字
PR

木造・木質プロジェクトが各地で急増している。最新技術を駆使した中高層の他、アクロバティックな道場や大規模木造校舎など、案件ごとの個性も豊かになってきた。2022年以降に完成を予定している、特に注目すべき30件を一挙に紹介する。

2022年注目プロジェクト

[3月]山形市南部への児童遊戯施設整備事業
遊戯場と体育館を覆う木造ドーム

 体育館と大型遊戯場をゾーニングで分離しつつ、緩やかにつなぐ。建物はRC造で、ドーム屋根は木のアーチ梁で大スパンを実現する。総事業費は39億3400万円、うち総工費は20億4200万円。

[画像のクリックで拡大表示]
❶ 山形市片谷地谷地580-1 ➋ 山形市 ❸ オープラスエイチ ❹ 高木・シェルターJV ❺ 22年3月 ❻ 22年4月 ❼ RC造、S造、一部木造屋根 ❽ 地上2階 ➒ 3205.24m2

[3月]空中禅道場
フィーレンデールで21mスパン実現

 座禅体験ができる宿泊施設。建物は短手7.2m、長手90mで、その半分を2本の鉄骨柱で浮かせ、1階の木造フィーレンデールで21mのスパンを実現する。

[画像のクリックで拡大表示]
❶ 兵庫県淡路市 ➋ パソナグループ ❸ 坂茂建築設計 ❹ 前田建設工業 ❺ 22年3月 ❻ 22年5月初旬 ❼ S造、木造 ❽ 地上2階 ➒ 982.2m2

[3月]MURASAKI PENGUIN PROJECT
木とカーボンファイバーを併用

 企業が設置する、スタジオ併設の保育施設。建物の内外装に木を使い、構造では木と炭素繊維材のカーボンロッドを併用する。

[画像のクリックで拡大表示]
❶ 横浜市戸塚区戸塚町 ➋ オセアン ❸ 隈研吾建築都市設計事務所 ❹ 大洋建設 ❺ 22年3月 ❻ 22年4月 ❼ 木造、RC造 ❽ 地下1階・地上1階 ➒ 241.4m2

[3月]上野東照宮新神符授与所建て替え
イチョウのコノイドシェル構造

 上野東照宮境内にある神符授与所の建て替えと、礼拝堂の新設計画。授与所の屋根はヒノキ平割材を使った二重菱格子構造、礼拝堂はイチョウをコノイド曲面状に配置したシェル構造で構成する。

[画像のクリックで拡大表示]
❶ 東京都台東区上野公園9-88 ➋ 東照宮 ❸ 中村拓志&NAP建築設計事務所、山田憲明構造設計事務所 ❹ 青木工務店 ❺ ❻ 22年3月末 ❼ 木造、一部S造 ❽ 地上1階 ➒ 187m2

[3月]OY Project
高さ44mの高層純木造耐火

 構造部材を全て木材とする高層純木造耐火建築物。シェルターの技術供与を得て新開発した「オメガウッド(耐火)」の3時間耐火仕様を国内で初めて適用する。

[画像のクリックで拡大表示]
❶ 横浜市中区弁天通2-22、23 ➋ ❸ ❹ 大林組 ❺ 22年3月 ❻ 22年6月 ❼ 地下1階RC造、地上木造、免震構造 ❽ 地下1階・地上11階 ➒ 3502.9m2
❶ 所在地 ➋ 発注者、事業者 ❸ 設計者 ❹ 施工者 ❺ 竣工時期 ❻ オープン時期 ❼ 主構造 ❽ 階数 ❾ 延べ面積

プロジェクトデータの見方 >>