長引くコロナ禍でテレワークや休校・休園が相次ぎ、“おうち時間”が増えた家庭は多い。互いの視線や音の干渉、作業スペースや居場所の取り合い、運動不足……これまでとは違った新たな家庭のお悩みが出てきている。家族皆で長時間過ごしても、快適に仲良く暮らせる住宅には何が必要なのか。子育て世帯への支援に国が本腰を入れている今、進化している「キッズ住宅」を考えてみよう。

2022年2月に完成した田形邸のリビングの様子。リビング脇に設置したロフトは上を図書室、下を視聴覚室兼こもり部屋としている。閉じた個室をつくらず、どこかでつながっている家を目指した(写真:日経アーキテクチュア)
2022年2月に完成した田形邸のリビングの様子。リビング脇に設置したロフトは上を図書室、下を視聴覚室兼こもり部屋としている。閉じた個室をつくらず、どこかでつながっている家を目指した(写真:日経アーキテクチュア)
[画像のクリックで拡大表示]