日経アーキテクチュア 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2018年11月8日号 特集 免震偽装再び オイルダンパー性能値の改ざんが発覚 特別リポート 重文百貨店を再開発の核に 重文壁面を大胆活用、「日本橋高島屋S.C.」 ニュース クローズアップ パリ安藤展、熱視線の理由 歴史遺産「ブース・デ・コマース」の転用工事が佳境 トピックス 「建物<視点」で地域に活力 建築人の考え方やアイデアが課題解決を先導 コピーしました PR 編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ 世界で輝く「個の力」、凋落する「組織力」 特集 免震偽装再びオイルダンパー性能値の改ざんが発覚 事件の概要最大手が検査データ改ざんKYBと子会社、1万本以上の性能を偽装か 問題の建物対応の遅れに広まる不信感国交省が工事中建物の仮使用認める通知 相次ぐ不正大臣認定チェック強化も防げず川金HDも不正、国交省は88社を緊急調査 識者に聞くメーカー任せでは品質確保できない ニュース クローズアップ パリ安藤展、熱視線の理由歴史遺産「ブース・デ・コマース」の転用工事が佳境 ニュース 時事 リニア談合、大林・清水に罰金判決東京地裁、大手4社による受注調整を認定 都が一般客室のバリアフリーを義務化全国初の条例、床面積1000m2以上のホテル・旅館が対象 ニュース プロジェクト 空港の屋根構造材に初のCLT活用沖縄・下地島で省エネ旅客ターミナルが来春開業 ニュース 技術 鉄骨造の仮接合作業を大幅軽減戸田建設が仮ボルト不要の治具「ガチャピン」を開発 ニュース講座 建築訴訟「ここが知りたい」(11)甘い修繕費想定で建設会社に賠償命令収益物件の提案で説明義務違反を認定 特別リポート 重文百貨店を再開発の核に重文壁面を大胆活用、「日本橋高島屋S.C.」 トピックス 「建物<視点」で地域に活力建築人の考え方やアイデアが課題解決を先導 フォーカス住宅 Seven Gardens House(東京都国立市)7つの中庭を市松に配置 どの部屋からも緑を満喫設計:IKAWAYA建築設計 施工:宮嶋工務店 ちょい読み 建築単価ウオッチ/日経BP総研社会インフラ ラボリポート 事務所は躯体の続伸でコストも上昇2018年8月期 建築巡礼 昭和モダン編1960年代石垣のメモリー若人の広場(戦没学徒記念若人の広場、1967年) 失敗しない壁面緑化 第3回「緑化形態」によってコストや手間が変わる 新製品 フィルテクト外壁材 AZ-GD230L-HLくず入れ投入口 ハウスロンZERO(HZD)断熱材 Valko(ヴァルコ)デスク Fe-Lock Light ウォッチタイプIC錠 建築日和 パリ弾丸ツアー、必見建築30選編集長のいっぷく 読者から/編集部から 読者から 編集部から PR 日経クロステック Special 建築・住宅 竹中工務店≫管理密度を高めるカメラ活用術 カタログを一括で請求することが可能です!