日経アーキテクチュア 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2019年7月25日号 特集シリーズ令和の革新 ポスト平成の旗手たち(後編) 際立つ個をつなげ、チームで輝く! ニュース クローズアップ 全貌見えた新国立競技場 開幕まで1年! 写真で見る五輪スタジアム ニュース クローズアップ 現場でガラスをねじり曲面に 日本初、コールドベントを“五輪発信拠点”に適用 フォーカス建築シカゴのギャラリー/Wrightwood 659 RCとレンガで新旧を対比 建築設計:安藤忠雄建築研究所 フォーカス住宅鵠ノ杜舎(神奈川県藤沢市) 地域に共感生む貫通路地 企画・設計:ブルースタジオ トピックス 建設3Dプリンター 多品種少量生産に向け、設計・施工を刷新 コピーしました PR 編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ 「ニアリー・デジタルネイティブ(NDN)」が刺激する「NDJ」 ニュース クローズアップ 全貌見えた新国立競技場開幕まで1年! 写真で見る五輪スタジアム 現場でガラスをねじり曲面に日本初、コールドベントを“五輪発信拠点”に適用 ニュース 時事 丹下建築の改修設計で不備愛媛県県民文化会館、県の処分に設計者が不服申し立て 構造スリット不備のマンション、国交省が実態調査 工事監理者のための通報窓口を提言レオパレス問題で国交省検討会が中間取りまとめ 省エネ基準見直し、評価方法を簡素化へ戸建て住宅などの説明義務制度は21年4月スタート ビルへのサイバー攻撃に対策指針IoT化の進展でリスク増大、経済産業省が注意喚起 ニュース 技術 ブレース不要で天井裏がすっきりダンパーで天井と空調機の衝突防止、コストは30%削減 重機の配置計画がARで一目瞭然戸田建設が開発、誰でも使えるアプリの提供を目指す 片手で持ち歩くだけで空間を3D化盛り替え不要の3次元レーザースキャナー「BLK2GO」 ニュース 世界 米NYの新名所「伸縮する劇場」ETFEに覆われた「動くシェル」で演目に応じて空間を拡張 フォーカス建築 シカゴのギャラリー/Wrightwood 659RCとレンガで新旧を対比築90年のアパートを美術館にコンバージョン 特集 シリーズ令和の革新ポスト平成の旗手たち(後編)際立つ個をつなげ、チームで輝く! 強い組織を模索発注者目線のプロ軍団に 地方から発信地の利や地域特性を生かす フォーカス住宅 鵠ノ杜舎(神奈川県藤沢市)地域に共感生む貫通路地広場やポーチが近所付き合いを誘う トピックス 建設3Dプリンター多品種少量生産に向け、設計・施工を刷新 実践講座/リノベーションの法規Q&A 第7回小規模なら用途変更にこんな緩和この用途変更で必須ではないものはどれ? 建築日和 編集長のいっぷく名建築を「点群」で永遠に 新製品 電子錠NinjaLockM(ニンジャロック・エム)賃貸住宅に特化したスマート鍵 センサー自動ドアセンサー「OAB-215V」ビーコンを搭載した自動ドアセンサー 外装材ニスクカラーPro長期間、美観を保てるカラー鋼板 外装材自然な質感の窯業系サイディング住宅基礎コンクリートを長寿命に 換気装置PAX Norte(パックスノルテ)スマホでセンサー制御できる換気ファン 読者から/編集部から 読者から無名の設計者にこそ光を 読者から緑化の実践ノウハウを知りたい 編集部から点の情報を頼りにネタ集め PR 日経クロステック Special What's New スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 建築・住宅 スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link