日経アーキテクチュア
2019年8月8日号
編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ
ニュース クローズアップ
ニュース 時事
ニュース 技術
ニュース プロジェクト
ニュース 世界
ちょい読み 建築単価ウオッチ/日経BP総研社会インフラ ラボリポート
ニュース講座
「想定外」の教訓
フォーカス建築
特集
-
ホテル激戦時代「個性化」で攻める旅行者の成熟で「ライフスタイル型」が優勢に
-
トレンド新型ブランドが市場けん引
-
インタビュー/隈研吾氏個人のセンスで勝負できる醍醐味
-
HAMACHO HOTEL TOKYO(東京・日本橋浜町/170室)街に新たな交流を生む中核に
-
TSUKI (東京・築地/31室)親密な空間で酒や風呂を楽しむ
-
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア(東京・神宮外苑/362室)“五輪の地”の眺望を独占
-
リゾナーレ那須(栃木・那須町/43室)農と食の体験用に森の建築新設
-
視点1 伊達美和子氏 森トラスト代表取締役社長地域経済の循環を生む
-
視点2 ハンス・ハイリガーズ氏 IHG・ANA・ホテルズグループジャパンCEO「パーソナライズド」が決め手
-
視点3 野尻佳孝氏 テイクアンドギヴ・ニーズ代表取締役会長投資惜しまず“遊び場”開発
-
自作自営ホテル サポーズデザインオフィス新しい価値を実物で示す