日経アーキテクチュア 年間購読のお申し込み この号を買う PDFダウンロード(有料会員) 2019年8月22日号 特集 レオパレス問題の波紋 問われる「監理」の在り方 NEWSクローズアップ 確認済み証偽造で開業延期 東京・西小山のにぎわい創出施設、解体・再建築へ NEWS講座先読みコスト&プライス 2019年8月期 消えた「駆け込み需要」 消費増税後の市場は下り坂 フォーカス建築追手門学院大学 ACADEMIC-ARK(大阪府茨木市) 三角プランでにぎわい集約 1000人規模のホール頭上に図書館を浮かべる フォーカス建築横浜市寿町健康福祉交流センター・横浜市営住宅寿町スカイハイツ(横浜市) 住民呼び込む「街の縁側」 高齢化で公共施設も健康づくりに転換 コピーしました PR 編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ 第二の「特級建築士」を生まないために 特集 レオパレス問題の波紋問われる「監理」の在り方 2つの報告書にみる問題の構図現場軽視でチェック体制が形骸化 インタビューレオパレス21幹部に聞く 広がる訴訟暴かれた無責任施工の実態 信頼回復への道筋「工事監理」を立て直せ ニュース クローズアップ 確認済み証偽造で開業延期東京・西小山のにぎわい創出施設、解体・再建築へ ニュース 時事 神戸市が「脱タワマン」へ条例を改正 「仙台大改造」へ市が再開発促進策 香川県が売った工場用地が陥没し提訴 ニュース 技術 CLTの梁で全長60mの木造大屋根 お手軽すぎる「漏水検知センサー」 ニュース プロジェクト 谷口吉生氏設計の「金沢建築館」が開館 ソフトバンクが竹芝をスマートシティーに セントレア直結の大規模国際展示場 ニュース講座 先読みコスト&プライス消えた「駆け込み需要」 消費増税後の市場は下り坂 フォーカス建築 追手門学院大学 ACADEMIC-ARK(大阪府茨木市)三角プランでにぎわい集約設計:三菱地所設計 横浜市寿町健康福祉交流センター・横浜市営住宅寿町スカイハイツ(横浜市)住民呼び込む「街の縁側」設計:小泉アトリエ フォーカス住宅 南花田の墳(No.50)(大阪府堺市)古墳から発想した卵形シェル設計:芦澤竜一建築設計事務所 建築巡礼 昭和モダン編 迎賓館赤坂離宮和風別館(游心亭) (1974)清らかな建築×清らかな園設計:建設大臣官房官庁営繕部、谷口吉郎 実践講座 おさらい! 建築地盤入門 第4回 最終回「切り盛り境界」が滑って擁壁が傾く 新製品 APW 511 大開口スライディング 風雅ヘッド2 エッグウォールシルクレイ 消臭NSトワレNW パテラ・シルヴァー 建築日和 谷口吉郎・吉生父子の超コラボ 読者から/編集部から 読者から機能していない告示98号 読者から耐震対策にもっと制振構造を 編集部からウェブでデジタル活用コラム PR 日経クロステック Special 建築・住宅 最適な不動産開発プランで、事業主を支援 ユニバーサルホームが挑む現場のデジタル化 日経ビジネス 創刊50周年企画