日経アーキテクチュア
編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ
特集 ロボットが現場にやって来る
News
-
News Close up【クローズアップ】マンション斜面の崩壊で死者民有地での土砂災害対策の難しさが浮き彫りに
-
News Update【時事】“脱作品”を貫いた建築家・大江匡氏が死去経営の多角化を推進、ソニーシティなどを手掛ける
-
マンション敷地売却制度の拡充を提言国交省はマンション建て替え円滑化法を改正へ
-
住宅用太陽光発電を立ち入り対象に10kW以上の太陽光発電には事故報告の義務
-
国が中規模木造庁舎の設計ポイント解説軸組み構法とCLTパネル工法のコストを比較
-
危険な「宅地盛り土」の対策を強化対策工事への補助率を2倍に、調査計画作成は22年度まで
-
News Technology【技術】スマホのアプリで応急危険度判定調査結果をリアルタイムに地図で可視化
-
「暑い」「寒い」を空調システムに申告全社員がカード型リモコンを携帯し操作
-
激軽の「むき出し」メジャー収納ケースなくし重量を3分の1に
-
News Project【プロジェクト】複合再開発「コモレ四谷」が完成事業パートナー制度活用で三菱地所などが参画
-
駅直結「JR横浜タワー」が5月開業横浜駅周辺の回遊性高める
-
News Lecture【ニュース講座】先読みコスト&プライスポスト五輪も人手不足は続く 建築コストはさらに上昇か2020年2月期