日経アーキテクチュア 年間購読のお申し込み この号を買う PDFダウンロード(有料会員) 2020年6月25日号 特集 コロナと向き合う仕事術 News 徳島・設計談合の首謀者に有罪判決 公共建築に襲いかかるコロナ・ショック 新型コロナ法律相談 従業員が感染、関係者に知らせてよいか トピックス シモキタらしさ回復、個性ある“商店街”に コピーしました PR 編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ ウィズコロナ時代の新しい働き方、長期戦を乗り切るヒントがここにある Special Feature 特集コロナと向き合う仕事術使える対策を「当たり前」にする テレワーク快適環境の基本自宅をオフィスに負けない仕事場へ コミュニケーションを軽快に図面ワークの共有が在宅の未来を決める 活用法広がる「ビデオ会議」説明会や見学会に、参加者増の効果も 新入社員育成研修オンライン化、新卒対応で加速 感染防止対策 現場の安全稼働、公的指針も順次 DIY精神を発揮、職場で飛沫遮断 中小事務所の経営対策 契約延期、入金遅延。あらゆる策で克服を 無担保や無利子も、支援制度の活用を News Close up【クローズアップ】設計談合の首謀者に有罪判決共犯の5社は官製談合だったと主張 Update【時事】 公共建築に襲いかかるコロナ・ショック 新型コロナで建設投資が6年ぶりに減少へ 今後2年間で住宅着工が20万戸減 Technology【技術】 高齢者や障害者の避難行動を予測 RFIDボールをマンションの排水管へ Project【プロジェクト】 虎ノ門ヒルズ駅の地下1階が先行開業 和歌山で駅直結「ツタヤ図書館」が開業 Lecture【ニュース講座】従業員が感染、関係者に知らせてよいか新型コロナ法律相談 トピックス シモキタらしさ回復、個性ある“商店街”に店主が育てる商業建築「BONUS TRACK」 フォーカス [建築] 天草市複合施設「ここらす」(熊本県天草市)庭を囲んで立体的につなぐ細長い平面形状でランドスケープと融合設計:日建設計 フォーカス [住宅] 隅の家(東京都杉並区)光の移ろいで部屋が「伸縮」広く見せる「光」「色・素材」「開口」の技設計:森清敏+川村奈津子/MDS ちょい読み 建築デジカツ最前線 川又Dが行く!渋谷の超高層を結ぶ地下トンネル 漏れないディテール 第5回外部とひとつながりの半屋外空間に宮崎 浩氏 プランツアソシエイツ代表 新製品 洗面下台リクレール好みの洗面ボウルと組み合わせ可能 ドアかんたんドアリモ 浴室ドア半日でリフォームできるドア 熱中症対策風雅ベストフルハーネスの下に風を通す シャッター耐風ガード強風にも耐えられるシャッター 網戸用ネットAJ SKYMESH細かい網目で虫やほこりをカット 読者から/編集部から 読者から 外国人の就労に制度の壁 プラント建設業界にもコロナ禍 編集部から記者もビデオ会議で取材 PR 日経クロステック Special 建築・住宅 「燃え尽き症候群」にならない会社の選び方 デジタル時代の建築確認、日本ERIの挑戦 カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link