日経アーキテクチュア
編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ
Special Feature
-
特集構造で見せる木造大空間大判遣いのCLTなどとのハイブリッドで新たな道筋
-
CLTの使い方を極める最大3m×12mの製作サイズを生かすROOFLAG賃貸住宅未来展示場(東京都江東区)CLT格子架構で最大56mスパン
-
その他の事例 砂川印刷新社屋(栃木県那須町)無限に延ばせるCLTのV形屋根
-
銘建工業本社事務所(岡山県真庭市)最大寸法のCLTで折板屋根
-
高知学園大学(高知市)木造3階建て校舎の床・壁に大判CLT
-
注目組織 三菱地所+三菱地所設計軽さなど生かしCLTの利用拡大へ
-
大空間をつくる仕掛け耐力壁を巧みに配置 柱や梁をすっきりと住友林業筑波研究所 新研究棟(茨城県つくば市)千鳥状のLVL耐力壁で緑と一体に
-
長門市本庁舎(山口県長門市)スリムな集成材で5階建て大規模木造
-
解説 「構造」との向き合い方自分なりの“鉄則”をさらに磨く
News
-
Close up【クローズアップ】雨漏り15年超、苦渋の大改修建築学会賞の苓北町民ホール、全面を鋼板で被覆
-
Update【時事】再開発からの撤退で徳島市に賠償命令
-
水防ラインを設定、国交省の浸水対策指針
-
未来都市「スーパーシティ」構想が始動
-
Technology【技術】鹿島が「デジタルツイン」を初導入
-
建設現場にWi-Fiを簡単構築
-
Project【プロジェクト】長崎スタジアム、新型コロナで見直し
-
再々開発の「新風館」、目玉はアジア初のホテル
-
東京・立川で民間の「郊外型再開発」が街開き
-
Lecture【ニュース講座】建築訴訟「ここが知りたい」 第31回敷地の二重使用、確認取り消し認めず