日経アーキテクチュア 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2020年10月8日号 特集 飛び立て! 建築ドローン トピックス 旧小学校を一流ホテルに再生 Newsクローズアップ 壁の中から廃棄物、50億円を賠償請求 東京駅前に390mの「トーチ」 建築訴訟「ここが知りたい」 土地の水害リスク「説明義務あり」 Cover Photo 横浜市役所(横浜市) フォーカス建築より コピーしました PR 編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ 活用広がる建築ドローン、“鳥の目”が実務を変える Special Feature 特集飛び立て! 建築ドローン“鳥の目”が設計・施工・維持管理を革新 外壁調査に活用“命綱”付きドローンを超高層で一本釣り ドローンの赤外線画像から“浮き”を自動判定 「スマートタイルセーバー」20年7月から“試験飛行”開始 建築基準法の見直しを視野に政府が規制緩和の方針示す 身近になる空撮ドローン 自動操縦アプリで屋根点検 施工に活用ドローンで検査工程を大幅短縮 施設管理者も熱視線 「マイクロドローン」の試行続く 設計に活用眺望もドローンで事前計画 竣工写真にも変化の波 ドローン空撮の依頼が増加中 ドローン法律相談都市部での飛行には法的課題も News Close up【クローズアップ】 学校の壁の中から大量の廃棄物 学園は建設会社に撤去費など50億円を請求 東京駅前に390mの「トーチ」 コロナ禍受けて屋外空間を拡張、常盤橋計画の全貌 Update【時事】 レオパレス問題で工事監理者3人を処分 体育館アスベスト訴訟、市に管理責任 Technology【技術】 未知のスーパー台風もシミュレーション Project【プロジェクト】 駅直近改造で29年度に新宿一の超高層 ガラスの凹凸に街を映し込む新商業施設 News Lecture【ニュース講座】 建築訴訟「ここが知りたい」 第34回土地の水害リスク「説明義務あり」宅地販売した福知山市に異例の損害賠償命令 フォーカス[建築] 横浜市役所(横浜市)週末も人でにぎわう市庁舎デザイン監修:槇文彦、設計:竹中工務店、槇総合計画事務所 トピックス 旧小学校を一流ホテルに再生天井高生かし京都市内の伝統校を転用 フォーカス[住宅] MEGUROHAUS(東京都品川区)窓で猛暑乗り切る集合住宅設計:EAパートナーズ 建築巡礼 ポストモダン+α編 1975年〜森の中のリング箱根プリンスホテル(現・ザ・プリンス箱根芦ノ湖、1978年) 新製品 数字の配列が毎回変わるテンキー鍵 壁付けのトレーニングパイプ 3密を避けやすい喫煙ブース 天井から映像を録画できるLED照明 犬が床で滑るのを防ぐコーティング剤 読者から/編集部から 読者から 使われない施設の対処が急務 誌面と他メディアの連携を 編集部から From WEB ちょい読み 建築単価ウオッチ 2020年7月期日経クロステック PR 日経クロステック Special 建築・住宅 達人に聞く:なぜ今、AutoCADか カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link