日経アーキテクチュア 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2020年11月26日号 特集一級建築士3763人が選んだ 採用したい建材・設備メーカーランキング2020 コロナ対策で変わる製品選び トピックス 富岡製糸場「使える国宝」に News 札幌・JRタワー外壁落下は施工ミス 福岡の杭未達マンションが建て替えへ トルコ沖地震、中層ビルに被害集中 フォーカス建築 ヤマト港南ビル、車路が巻き付くガラス建築 コピーしました PR 編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ 「抗ウイルス」の建材・設備が続々、コロナ対策で重要度増す製品選び Special Feature 特集採用したい建材・設備メーカーランキング2020コロナ対策で変わる製品選び 店舗・オフィス 「3密対策」「抗ウイルス」が続々 住宅 家庭での感染予防に関心高まる 製品選びの視点 “見直したい”の声が多い10部門 部門別ベストテン 全49部門のトップ10 部門別ランキングの詳細データ(PDF) News Close up【クローズアップ】歩道に40kgの飾り石が落下札幌駅前のJRタワー、調査で施工ミスが発覚 Update【時事】 福岡の杭未達マンションが建て替えへ トルコ沖地震、中層ビルに被害集中 製油所の耐震化で地震動を過小評価 Technology【技術】 多機能トイレを自動で設計 深紫外線LED搭載の全館空調システム Project【プロジェクト】前橋の老舗旅館、藤本壮介氏が改修設計 News Lecture【ニュース講座】 建築訴訟「ここが知りたい」 第36回設計ミスは「発注者にも一因」 先読みコスト&プライス技能者1人当たりの年間工事量33m2が離職者増の「臨界点」 トピックス 富岡製糸場 「使える国宝」に見せるガラス箱を入れて耐震補強 フォーカス[建築] ヤマト港南ビル(東京都港区)車路が巻き付くガラス建築設計:日建設計 フォーカス[住宅] Silver Water Cabin(福井県永平寺町)ピロティで洪水と積雪を克服設計:Eureka ちょい読み 建築デジカツ最前線 MRでガラスの色味を実寸確認 Practical Lecture【実践講座】 漏れないディテール 第10回 花岡 郁哉氏汚れなしで快適な内部環境を生む 続・エコハウスのウソ 第4回暖かい空気に乾燥はつきもの? 新製品 障子のようなデザインを追加した間仕切り 抗ウイルス仕様のフローリング材 腰を曲げずに床の鉄筋結束が可能 FRP防水層を傷付けないシャッター 屋根上からパンチング天井を施工 読者から/編集部から 読者から 手放しで喜べぬ労働環境改善 先が見えない設計事務所経営 編集部からコロナがメーカー選びを変える PR 日経クロステック Special 建築・住宅 達人に聞く:なぜ今、AutoCADか カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link