日経アーキテクチュア
2021年1月14日号
編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ
Special Feature
-
特集建築DX元年2021年、建築デジタル革命が始まる
-
prologue コロナ禍で加速するデジタルシフト押印廃止、行政も動く建築DX
-
episode1 設計の自動化が加速するグーグル兄弟会社も開発ジェネレーティブデザイン
-
episode2 建築物を「印刷」する地方から世界を狙う建設3Dプリンター革命
-
episode3 新天地は仮想空間×建築にバーチャル空間をつくる設計事務所が続々登場
-
インタビュー 大松敦氏 日建設計代表取締役社長デジタルで移動激変建築設計も変わる
-
episode4 建設現場が「工場」に近づく「スマート生産」発表から2年目下、建設ロボット改良中
-
episode5 「工場」で建築物をつくるモジュール化を徹底シンガポールのPPVC
-
episode6 「ユニコーン」を探せ大型資金調達で攻勢建設テックスタートアップ
-
こんなにある建設テック海外スタートアップ総覧50
-
episode7 空間が変身する元アップル社員が目指す“仰天”のIoT住宅2.0
-
episode8 「建物OS」の争奪戦が始まる気配り上手のスマートビルシステム間の連携も楽々
-
episode9 都市のDXが始動するスマートシティー争奪戦目指せ「デジタルゼネコン」
-
episode10 災害対応がスマート化するドローン×保険×職人でスーパー台風に備える