日経アーキテクチュア 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2021年3月25日号 住宅特集 脱炭素住宅 省エネ基準適合義務化の議論が再燃 News ・国内初、純木造の7階建てビルが完成 ・岸和田市庁舎の工事契約、議会が「待った」 ・「宇宙港」を象徴、藤本壮介JVに軍配 フォーカスインテリア THE PLAYHOUSE、劇場のように店舗を演出 コピーしました PR 編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ 省エネ基準適合義務化が急浮上、小泉環境相が迫る「脱炭素」への覚悟 Special Feature特集 住宅特集脱炭素住宅省エネ基準適合義務化の議論が再燃 緊急インタビュー 小泉進次郎環境大臣住宅なくして脱炭素なし 住宅政策が激変「新築ZEH義務」でも目標未達か 施行直前におさらい 説明義務化に備えトラブル防ぐ 企業動向次は集合住宅ZEHと再エネ活用 海外最新動向「義務化」広がる世界の環境規制 世界で注目の環境住宅 戸建てからプレハブまで 細部にこだわりエコ実現 注目の環境技術盛り上がる低炭素技術開発 専門家に聞く「脱炭素住宅」実現への道筋 News News Close up【クローズアップ】国内初、純木造の7階建て集成材使わず製材品の「束ね柱」に耐火被覆施す News Update【時事】 岸和田市庁舎の工事契約、議会が「待った」 足場倒壊で東横線が運休、復旧に14時間 液状化による宅地被害リスクが一目瞭然 鹿島新社長に天野副社長、中小案件にも攻めの姿勢 前田建設工業が前田道路などと経営統合 News Technology【技術】 騒音減らす外装用の給気スリット 電気使用量で建設現場の稼働を把握 News Project【プロジェクト】 「宇宙港」を象徴、藤本壮介JVに軍配 長崎にジャパネットが「スタジアム街」建設 ちょい読み 建築デジカツ最前線 隈氏の「石の建築」をBIMで形に フォーカス [インテリア] THE PLAYHOUSE(東京都港区)設計:奥晴樹+PAN - PROJECTS劇場のように店舗を演出 Practical Lecture【実践講座】 漏れないディテール 第13回 最終回 金属製雨とい海際など立地踏まえて素材を選択 続・エコハウスのウソ 第8回冬の無暖房なんて絶対無理? 欠陥防止の勘所 第3回ぬれた床合板の交換を要求 新製品 パンチング加工したステンレスパネル 抗菌レザーのアコーディオン式の仕切り 留守中の鍵の使用を知らせるカード錠 抗ウイルスのコーティングをした床材 改正建築物省エネ法に対応したCAD 読者から/編集部から 読者から 民法改正でリスク管理が重要に 内装偏重の発注者が増えた 編集部から PR 日経クロステック Special What's New スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 建築・住宅 スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link