日経アーキテクチュア 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2021年7月8日号 特集 スポーツで地域改造 News ・五輪選手村の開村迫る、感染対策を随所に ・設計ミスで日本設計に8億円超請求 ・学校の浸水対策に遅れ、文科省が初調査 フォーカス建築 流山おおたかの森S・C FLAPS、すり鉢状の広場に フォーカスランドスケープ リトルアイランド、ハドソン川に浮かぶ水上公園 コピーしました PR 編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ 「稼ぐスポーツ施設」で地域改造、有名スタジアムその後に学ぶ Special Feature 特集スポーツで地域改造五輪を超えて「地元力」競う計画が続々始動 変革期のスタジアム&アリーナ地域開発の新たな推進力にICTを軸に運営参画の動きも 先進事例追跡 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)「つぎはぎ」ループ建築で集客客席タイプの更新で魅力保つ エリアへの波及「まちなか立地」の公園融合型を新設 先進事例追跡 パナソニックスタジアム吹田「稼げる施設」へ道開く独自手法エリア激変を前に活用促進図る 最新事例追跡 JRA馬事公苑+五輪仮設施設仮設施設で五輪大会に対応後都民の憩いの場として再整備 News Close up【クローズアップ】五輪選手村の開村迫る2方向換気の寝室、仮設医療施設などで感染対策 Update【時事】 設計ミスで日本設計に8億円超請求 公立6374校で浸水対策が不十分 「脱炭素」へ改正木材利用促進法が成立 コロナ禍が住宅着工を押し上げ、野村総研が予測 Technology【技術】大阪万博の実証実験9件が決定 Project【プロジェクト】環境配慮型オフィスの投資加速へ World【世界】木造中古住宅を再構築した日本館が好評 News Lecture【ニュース講座】 建築訴訟「ここが知りたい」第43回転落事故の責任が元請けに波及 ここに注目! 建築単価ウオッチ 2021年5月期型枠用合板が3都市で50円上昇 フォーカス[建築] 流山おおたかの森S・C FLAPS・流山おおたかの森駅南口都市広場(千葉県流山市)すり鉢状の広場でにぎわい設計:マウントフジアーキテクツスタジオ(FLAPS、広場デッキ、都市広場)、フジタ(FLAPS、広場デッキ)、プランツスケープ(都市広場) フォーカス[ランドスケープ] Little Island(リトルアイランド、米国ニューヨーク)ハドソン川に浮かぶ水上公園設計:ヘザウィックスタジオ Practical Lecture【実践講座】 新次元! 雨漏り対策 第7回唐草水切りの継ぎ目から浸水 建築巡礼 ポストモダン+α編 小国ドーム(1988年)未来からの木造建築 新製品 大型郵便物を投函できるポスト シラスによる調湿機能を備えた壁材 レモンレザーなど新色追加した室内ドア 上向きの天井開口作業向けカッター ヨーロピアンオークのフローリング 読者から/編集部から 読者から 画一的な規制の在り方に疑問 脱炭素の歩みを早めるべきだ 編集部から PR 日経クロステック Special 建築・住宅 竹中工務店≫管理密度を高めるカメラ活用術 カタログを一括で請求することが可能です!