日経アーキテクチュア 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2022年5月12日号 特集 建築資格でキャリアアップ News ●地震で崩落、天井復旧に8億円 ●建築物省エネ法改正案、提出へ方針転換 ●ロシアに追加経済制裁、単板の輸入を禁止 フォーカス建築 ●ヴァレーギャラリー、「原点」に立ち返る直接光 ●タマディック名古屋ビル、RC柱をCLTで包む木質ビル 📷Cover Photo ヴァレーギャラリー(香川県直島町) フォーカス建築より コピーしました PR Special Feature 特集建築資格でキャリアアップ300人超の実態調査で判明した「役立つ資格」 キャリア形成に変化 1級建築士合格が若返り 竹中は28歳までの取得を推奨 建築実務者に聞く資格とキャリア 6割が「役立った」と実感 建築士の“次の資格”はこれだ 資格ホルダーたちが伝授! 実務に使えるお役立ち資格 マルチライセンスで飛躍しよう プロフェッショナルを極める 引く手あまたのレア資格 「構造・設備1級」の現在 建築資格を一気見せ! 注目の国家・民間資格を解説 News News Close up【クローズアップ】地震で崩落、天井復旧に8億円白石市のホワイトキューブ、音響と耐震の両立に課題 News Update【時事】 建築物省エネ法改正案、提出へ方針転換 三井不が建設時CO2排出量の算出で指針 ロシアに追加の経済制裁、単板などの輸入を禁止 二酸化炭素消火設備による死亡事故で再発防止策 News Technology【技術】アミノ酸でコンクリートにCO2を固定 News Project【プロジェクト】星野リゾートが大阪に環境配慮型ホテル News Lecture【ニュース講座】 建築訴訟「ここが知りたい」 第53回病院内での転倒事故に賠償命令 ここに注目! 建築単価ウオッチ 2022年3月期 H形鋼が東京や大阪で11万円台 フォーカス[建築] ヴァレーギャラリー(香川県直島町)「原点」に立ち返る直接光設計:安藤忠雄建築研究所 タマディック名古屋ビル(名古屋市)RC柱をCLTで包む木質ビル設計:坂茂建築設計 フォーカス[住宅] 西原の階段長屋(東京都渋谷区)斜面地を生かした重層長屋設計:インタースペース・アーキテクツ Practical Lecture【実践講座】 新次元! 雨漏り対策 第17回シート防水の小さな穴から浸入 建築巡礼 ポストモダン+α編 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・図書館(1991年)額縁としての建築 新製品 柱間にはめ込み施工する真壁耐力壁 天井裏に設置する空間除菌脱臭機 バルコニーに設置する人工木床板 アルミ製で軽い防災用止水板 軽くて組み立てが楽なパネルブース 知る・見る・遊ぶ イチ押しイベント 展覧会 グッドデザイン受賞28住宅を展望 国際ガラス年を記念したAGCの企画展 時間軸の中で捉える建築模型の役割 読者から/編集部から 読者から 地盤調査で事故防止を 脱炭素へ建築もミニマルに 編集部から変わる「資格」事情 PR 日経クロステック Special 建築・住宅 竹中工務店≫管理密度を高めるカメラ活用術 第8回 木質建築空間デザインコンテスト カタログを一括で請求することが可能です!