日経アーキテクチュア
Special Feature
-
特集熱狂のスタジアム・アリーナカタールW杯から国内最新事例まで徹底解説
-
Part1 カタールW杯に見るスタジアム建築の潮流スタジアム974コンテナ活用の仮設スタジアム、分解・輸送・再利用を容易に
-
ルサイル・スタジアム金色に輝く器形の巨大スタジアム、世界最大級の屋根は直径307m
-
アル・ジャヌーブ・スタジアムザハ氏の“遺作スタジアム”、伝統的な帆船をモチーフに設計
-
エデュケーション・シティー・スタジアム夜に輝く「砂漠のダイヤ」、幾何学模様の外装が日差しを反射
-
アル・バイト・スタジアム開会式会場のスタジアム、巨大なテントで施設を覆う
-
アル・トゥマーマ・スタジアム伝統的な民族衣装がモチーフ、W杯後も地域拠点として活用
-
アフメド・ビン=アリー・スタジアム環境配慮を徹底追求、建材の90%超がリユース品
-
ハリーファ国際スタジアム唯一の既存スタジアム、アーチを残してスタンドを増設
-
Part2 建設続々、スタジアム・アリーナ新時代「スタジアム・アリーナ改革」の現在地日本でも急ピッチで進む施設整備、黒字化「勝利の方程式」はあるか
-
長崎スタジアムシティプロジェクトジャパネットが新施設に800億円、スポーツ事業で「長崎を元気に」
-
広島サッカースタジアム「街なか」スタジアムは広場一体、約3万人収容サンフレッチェ新拠点
-
設計者に聞く 仙田満氏(環境デザイン研究所会長)スタジアム上空を観光客が飛ぶ! 仙田流「にぎわいのつくり方」
-
加速する「夢のアリーナ」構想Bリーグの“改革”で建設ラッシュ、トヨタも挑む次世代アリーナ計画
-
トップインタビュー 島田慎二氏(Bリーグチェアマン)バスケをアリーナで観てほしい! ホーム施設整備は「一丁目一番地」
-
“熱狂”の先を見据える運営側との連携深化図る梓設計、改修時代の本格到来に備える