全1138文字
NECが医療IT事業の業容拡大を狙い、がんの診断支援ソフトを発売した。人工知能(AI)によって、大腸内視鏡の画像から病変の候補を検出する。同社が得意とする顔認識技術での開発経験を生かしたという。
この記事は有料会員限定です
「日経コンピュータ」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
NECが医療IT事業の業容拡大を狙い、がんの診断支援ソフトを発売した。人工知能(AI)によって、大腸内視鏡の画像から病変の候補を検出する。同社が得意とする顔認識技術での開発経験を生かしたという。
「日経コンピュータ」定期購読者もログインしてお読みいただけます。