全1278文字
食品スーパー大手のユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)は、顧客が自らのスマホで商品バーコードを読み取り決済できるサービス「Scan&Go(スキャン&ゴー)」の本格展開を始めた。同サービスは富士通と共同で開発し、2019年10月からカスミ本社や筑波大学内の店舗など一部で運用してきた。2020年6月中旬以降、新たに東京都や千葉県などの14店に広げた。レジの待ち行列解消と同時に従業員の負荷軽減につなげる。
この記事は有料会員限定です
「日経コンピュータ」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
日経クロステック ITの注目記事
(PPAPは)“ヒット曲「ペンパイナッポーアッポーペン(Pen-Pineapple-Apple-Pen)」の略称にかけた造語”
平井卓也デジタル改革担当大臣は2020年11月24日の記者会見で、暗号化ZIPファイルをメールで送付した後に別のメールでパスワードを追送する手順、通称「PPAP」を内閣府と内閣官房で11月26日に廃止すると発表した。
「PPAP」という言葉をご存じだろうか。お笑い芸人が展開しているあの楽曲のことではない。