全611文字
PR

10月5日(火)

モバイルSuicaに不具合 iPhoneなどでチャージできず アップルの通信障害か

Windows 11が提供開始 Windows 10からの無料更新は段階的に対応

6日(水)

高等教育にIT基盤を提供 DNPとNTT東西が新会社

SAP HANAのGoogle Cloud版 日立が販売を開始

ワクチン接種証明アプリ 民間主導で提供 飲食店やホテルで優待

ハイブリッドワークを進化 富士通が働き方施策の新版

集中度など計測できるメガネ JINSが新版、かけ心地を向上

7日(木)

実物大の仮想モデルルームでさまざまな間取りを体感 日鉄興和がシステム開発

システム更改の計画書をみずほ銀行が金融庁に提出 リリース可否の基準を明確化

ドコモが店舗で格安スマホ拡販 低価格帯で先行他社を追撃

11日(月)

カインズが印TCSと協業 共同で開発拠点 2024年に技術者430人に

初の「デジタルの日」イベント 250万人が視聴、民間人材活躍

12日(火)

ヤフオク!でシステム障害 出品・落札者が連絡できず

富士通が世界で研究開発体制を強化 インド・イスラエルに新拠点

三井住友銀で外為取引が遅延 共通ストレージ装置の部品故障が引き金に

13日(水)

富士通とトレンドマイクロ つながるクルマのサイバー攻撃対策で協業

14日(木)

北洋銀でATMに障害 一時使用不可に

18日(月)

CLOMO MDMに不具合で端末が強制ロック 「最大77社に影響」とドコモ

F