全620文字
PR

11月1日(月)

徳島県の町立病院でランサムウエア感染 遠隔保守用回線から侵入か

新型コロナ感染者数 東京都が4000件増に修正 HER-SYS登録ミスなどで

ワクチン接種証明アプリ 東京都が独自に開始 政府アプリを待たず

2日(火)

日本ユニシスの決算 2021年4~9月期は増収増益 アウトソーシングがけん引

JALが国内線運賃を簡略化 クラウド基幹系の大規模カスタマイズ縮小へ

メルカリが物流新会社 独自集荷網で発送をラクに

4日(木)

健康経営リスクを予測 富士通などが新サービス 東大と手法を共同開発

違法性指摘のxIDアプリ サービスを一時停止 仕様を刷新し再開へ

5日(金)

ライトオンに不正アクセス 24万7600人分の顧客情報流出

8日(月)

理化学研究所に不正アクセス被害 個人情報1万4000件流出か

9日(火)

NRIが米企業買収へ 内製開発を支援 買収額500億円超

政府のデジタル臨調にDeNA南場会長ら起用 規制と行政をデジタル改革

10日(水)

地銀18行が連携 NTTデータ共同システムの運用効率化で

10月14日の通信障害でNTTドコモが影響を公表 延べ1290万人に影響

クラウドワークス 電通子会社と協業 中小のデジタルマーケ支援

11日(木)

売らない店舗「b8ta」で試食も可能に 国内3店目の渋谷店で

デジタル田園都市会議 政府が初会合で議論 地域活性化へ人材育成など

12日(金)

住宅ローンのアルヒがAIで新サービス 本当に住みやすい街を提案