日経コンピュータは2019年秋に創刊1000号を迎える。1000号に向け、創刊の1981年以降に起こったIT関連の出来事を1年ずつ振り返る。歴史から教訓を改めて学び、未来に生かすのが目的だ。第31回は1989年(平成元年)。産官学が推進する国産OS「TRON」が教育現場での採用を見送られ、失速が始まった。この年はコンピューターウイルスが急増し、猛威を振るい始めた。
この記事は有料会員限定です
「日経コンピュータ」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
1989年(昭和64年/平成元年)
日経コンピュータは2019年秋に創刊1000号を迎える。1000号に向け、創刊の1981年以降に起こったIT関連の出来事を1年ずつ振り返る。歴史から教訓を改めて学び、未来に生かすのが目的だ。第31回は1989年(平成元年)。産官学が推進する国産OS「TRON」が教育現場での採用を見送られ、失速が始まった。この年はコンピューターウイルスが急増し、猛威を振るい始めた。
「日経コンピュータ」定期購読者もログインしてお読みいただけます。