日経コンピュータは2019年秋に創刊1000号を迎える。1000号に向け、創刊の1981年以降に起こったIT関連の出来事を1年ずつ振り返る。歴史から教訓を改めて学び、未来に生かすのが目的だ。第6回は2002年(平成14年)。日本興業、第一勧業、富士の旧3行が合併し、みずほ銀行が生まれた初日に大規模なシステム障害が起きた。ITの失策が経営問題にまで発展する契機となった。
この記事は有料会員限定です
「日経コンピュータ」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
2002年(平成14年)
日経コンピュータは2019年秋に創刊1000号を迎える。1000号に向け、創刊の1981年以降に起こったIT関連の出来事を1年ずつ振り返る。歴史から教訓を改めて学び、未来に生かすのが目的だ。第6回は2002年(平成14年)。日本興業、第一勧業、富士の旧3行が合併し、みずほ銀行が生まれた初日に大規模なシステム障害が起きた。ITの失策が経営問題にまで発展する契機となった。
「日経コンピュータ」定期購読者もログインしてお読みいただけます。