全1578文字
部屋の天井からつるされた電球(ランプ)の振動を見て室内を盗聴する――。そんなスパイ映画顔負けの盗聴手法が2020年6月に発表された。lamp(ランプ)をmicrophone(マイクロホン)として使うので「Lamphone」と命名された。電球の微細な振動を望遠鏡で観測することで、室内で交わされる会話を離れたところからでも盗聴できるという。本当にそのようなことが可能なのだろうか。
この記事は有料会員限定です
「日経コンピュータ」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
日経クロステックからのお薦め
あなたの専門知識や経験を生かして、「日経クロステック」の記事や書籍の企画、取材・執筆・編集を担う編集記者(正社員)にトライしませんか。編集の経験は問いません。コミュニケーション能力が高く、企画力や実行力があり、好奇心旺盛な方を求めています。