

連載
働き方改革の切り札 ビジネスチャット応用術

目次
-
真価を引き出し定着させる コミュニケーションデザインの勘所
[第5回]
ビジネスチャットは有用なコミュニケーションツールだが、魔法のつえではない。真価を引き出すには利用を定着させたり効果を高めたりする工夫が必要だ。デザインの観点からコミュニケーションの質と量を高める勘所を解説する。
-
毎日の仕事を創造的に アイデア集めにも威力
[第4回]
組織の生産性向上は古くて新しい課題と言える。ポイントは日々の仕事を創造的なものに変えることだ。ビジネスチャットを使って創造性を高めるためのヒントを紹介しよう。
-
業務連携の肝はAPI 仲介役クラウドで手軽に開発
[第3回]
今回はビジネスチャットと業務システムとの連携方法に焦点を当てる。ポイントはAPIの役割を理解することだ。仲介役のクラウドサービスも活用すれば、連携機能の開発を効率化できる。
-
隙間時間も無駄にしない 鍵は自動化とシステム連携
[第2回]
ビジネスチャットによる業務効率化のカギは自動化とシステム連携だ。働き方改革の施策導入に費やす余力を捻出したり働き方そのものを変えたりできるようになる。
-
働き方改革、成功への王道 効率化を超え価値創造に貢献
[第1回]
スマートフォンやパソコンを使って短文をやり取りする「チャットツール」が普及するにつれて、仕事向けのチャットツール、いわゆる「ビジネスチャット」を利用するケースが増えている。