日経コンピュータ
2020年11月12日号
ニュース&リポート
-
ITが危ない5G特許数で後じん拝する日本 訴訟リスクは全産業に
-
コロナの悪影響に濃淡 国内IT大手4社4~9月期決算
-
福岡市、国に先んじ「脱ハンコ」 オンライン化で利便性も向上
-
富士通研が量子コンピューター参入 20年先見据え「万能」実現を目指す
-
ドコモの携帯事業は課題山積 社長が後進に託したメッセージ
-
3億人利用のアプリで薬を販売 塩野義製薬が中国企業とタッグ
-
全PCが乗っ取られる脆弱性 パッチの適用進まず
-
欧米が歩調合わせる対グーグル 日本も独禁法違反を問えるか
-
乱反射世界IT大手の20年7~9月決算 売上高は4.4%増、底を脱す
-
2weeks from 日経クロステックネットワンで再び不正か 20年7~9月期決算発表延期 ほか