日経コンピュータ
2021年5月13日号
ニュース&リポート
-
ITが危ないテレワークが招く新たな攻撃リスク やむなく許した「シャドーIT」が火種に
-
日本郵便が1800億円を投資 基幹業務系、24年春稼働目指す
-
厚労省がテレワーク指針を改定 人事評価や安全衛生に踏み込む
-
りそなが「脱・銀行」にまた一歩 ローコード採用で開発工期半減
-
ワークマン全900店へAI発注 裏に「二刀流」アルゴリズム
-
新型コロナ集計「HER-SYS」へ移行 ただし従来手法とは数字にズレ
-
横浜銀らが勘定系をオープン化 陣営超えた「共同運用」に道
-
売り場の「買いたい」を視線で解析 マクロミルとNECが分析支援
-
乱反射コロナ禍で市場縮小と倒産増加 国内ITサービスに再編の兆し
-
2weeks from 日経クロステック総務省がLINEを行政指導 「利用者説明が一部不十分」 ほか