日経コンピュータ
2021年8月19日号
ニュース&リポート
-
ITが危ない婚活アプリ情報流出の教訓 顧客データの保管期間が盲点に
-
五輪の感染対策に新システム 行政との情報共有に課題残る
-
MSがWindows 365を開始 定額課金の企業向けDaaS
-
IT大手4社の21年4~6月期 コロナ第1波の反動で全社増益
-
生協がAIで宅配コース最適化 配達時間を15%削減
-
PFNが1社500万円のAI研修 事業担当者向けに乗り出す訳
-
ワクチン供給策が二転三転 正確な在庫を把握できず
-
IoT販売機で大衆薬を販売 医療の規制にITで挑む
-
乱反射目指すはソフト内製率100% 富士通がオフショア開発に再挑戦
-
2weeks from 日経クロステックカインズがPOSデータを外販 データ事業を新たな収益源に ほか