日経コンピュータ
2021年9月2日号
ニュース&リポート
-
ITが危ない「分散型金融」で660億円流出 自己責任と規制を両立できるか
-
みずほ、またもシステム障害 DBサーバー故障で窓口が休止
-
富士通「ProjectWEB」情報流出問題 3カ月経過も原因特定は難航
-
量子コンピューターはまだ非力 それでも有力企業が触りたがる理由
-
委託脱し内製化に挑む小林製薬 ローコードで開発期間半減へ
-
オリパラアプリ調達疑惑 「不適切な行為があった」と結論
-
SCSKとNECが「異例」タッグ データセンターで協業する訳
-
良品計画もセブン&アイも 大手小売が続々内製化へ
-
乱反射IT大手17社の2021年4~6月決算 9四半期ぶりに2桁成長を達成
-
2weeks from 日経クロステックセブン銀行で一時障害 複数企業の給与振込が遅延 ほか