日経コンピュータ
2022年3月31日号
ニュース&リポート
-
ITが危ないデンソーに東映アニメも被害 サイバー攻撃に狙われる日本
-
IT大手がロシア事業相次ぎ停止 日系ユーザー企業に支障も
-
VRSでワクチン接種記録を一括照会 マイナンバーを使用、困惑の声も
-
目指すは「ローコードファースト」 日本郵船が業務アプリ内製へ舵
-
ネットワン、不正の連鎖断てるか 多重下請け案件から原則撤退
-
欠品による売り逃しが6割減 眼鏡のジンズがAI需給管理
-
100万人超の医療情報をAI解析 NTTデータが製薬向けサービス
-
政府が推進「Trusted Web」 プロトタイプ開発で議論促す
-
乱反射キンドリルが初の決算発表 IBMは分離で一挙両得に
-
2weeks from 日経クロステック福島・宮城地震で一部被害 地域の携帯網やGMOのデータセンターなど ほか