日経コンピュータ
2022年4月28日号
ニュース&リポート
-
ITが危ない「東欧のシリコンバレー」に影 日立など日本企業も影響
-
富士通の新クラウドサービス 富岳と同じハードやソフトを提供
-
地銀・ローソン銀でシステム障害 原因は発電機点検中の機器停止
-
孤高のIBMがz最新機で気炎 クラウド基幹系の攻勢にチクリ
-
三菱ガス化学が新技術でAI開発 配管腐食検査の作業量を半減
-
マイクロソフトなどに不正侵入 「Lapsus$」の意外な手口
-
脱・富士通メインフレームに照準 アクセンチュアが移行サービス
-
NTTコムの学習クラウド急成長 シェア4割の背景にある「激務」
-
乱反射IBMが新メインフレーム発売 店じまいの富士通とは正反対
-
2weeks from 日経クロステック日立が勘定系事業を強化 静岡銀・滋賀銀に続き地銀向けパッケージを拡販 ほか