国土交通省は8月27日、在来線と直通運転できるフリーゲージトレイン(FGT、軌間可変電車)を北陸新幹線に導入するのは困難とする検討結果を与党の委員会に報告した。今年7月には九州新幹線長崎ルートへの導入も断念しており、新幹線への採用の可能性が全て途絶えた。ただし、軌道の間隔が異なる在来線同士をつなぐには有効として、国交省ではFGTの開発を継続する考えだ。
この記事は有料会員限定です
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
【SE応援割開始】月額プランは8月末まで無料
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。