鴻池組と不二製油(大阪府泉佐野市)は共同で、豆腐の絞り汁などの「大豆ホエー」を活用して、揮発性有機化合物(VOC)による汚染土壌を無害化する技術を開発した。天然由来の新たな浄化促進剤として、大豆ホエーを市販の浄化用薬剤の半額程度で販売することを目指す。
この記事は有料会員限定です
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
浄化剤コストは市販薬剤の半分を目指す
鴻池組と不二製油(大阪府泉佐野市)は共同で、豆腐の絞り汁などの「大豆ホエー」を活用して、揮発性有機化合物(VOC)による汚染土壌を無害化する技術を開発した。天然由来の新たな浄化促進剤として、大豆ホエーを市販の浄化用薬剤の半額程度で販売することを目指す。
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。