全716文字
実務者向け・地理空間情報セミナー*1

会場とオンラインで同時開催。「地域に根ざしたUAV計測の利活用事例」をテーマに、UAV計測技術の最新の動向や活用事例を紹介する。申し込み締め切りは1月24日。定員は会場150人、オンライン400人 ■ 無料(資料代別)

【日程】
2月7日/東京・品川フロントビルおよびオンライン

【主催者(問い合わせ先)】
日本測量協会(03-5684-3355)
https://www.jsurvey.jp

地盤工学セミナー*2

テーマは「地盤の見える化・モデル化・魅せる化」。地盤の3次元モデル化のためのデータ取得、利用の動向や課題について解説する。建設業界のDX化に関する講演も。申し込み締め切りは1月27日。定員は会場30人、オンライン100人 ■ 一般4000円、会員3000円

【日程】
2月7日/東京・土木学会講堂およびオンライン

【主催者(問い合わせ先)】
土木学会(03-3355-3559)
https://www.jsce.or.jp

実務者のための土と基礎の設計計算演習講習会(構造物基礎編)*3

Zoomによるオンライン講習会。杭基礎、直接基礎、ケーソン基礎といった構造物基礎について基本事項の解説や設計計算演習などを行う。申し込み締め切りは各開催日の3営業日前まで ■ 一日につき一般1万9000円、会員1万3000円(テキスト代別)

【日程】
2月21日、22日

【主催者(問い合わせ先)】
地盤工学会(03-3946-8671)
https://www.jiban.or.jp

*1は測量CPD、*2は土木学会CPD、*3は建設系CPD対象プログラム。各イベントは今後、新型コロナウイルスの感染拡大などで延期または中止される可能性があります。詳細は主催者のホームページなどでご確認ください