2019年7月21日に投開票された参院選の改選定数は124議席で、前回より3議席増えた。選挙区の「1票の格差」を抑えるためだが、依然として3倍近い格差があるとして弁護士らが選挙無効を求めて提訴した。
この記事は有料会員限定です
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
料金格差20倍、水道がさらすインフラ危機
2019年7月21日に投開票された参院選の改選定数は124議席で、前回より3議席増えた。選挙区の「1票の格差」を抑えるためだが、依然として3倍近い格差があるとして弁護士らが選挙無効を求めて提訴した。
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。