全1056文字
梅田と難波の大阪市の2大繁華街を結ぶメインストリートが御堂筋だ。全長約4.2kmのうち淀屋橋以南の約3kmの側道を歩行者空間化する構想が進行中だ。2021年2月12日には、国交省が改正道路法で創設した「歩行者利便増進道路」(ほこみち)に、全国で初めて指定された。これに先立つ2020年12月、道頓堀橋北詰から千日前通北側までの約200mの区間で東側の側道を閉鎖し、歩行者空間として交通渋滞や荷さばきへの影響などを調べる社会実験が行われた。その様子を、写真を中心にリポートする。
梅田と難波の大阪市の2大繁華街を結ぶメインストリートが御堂筋だ。全長約4.2kmのうち淀屋橋以南の約3kmの側道を歩行者空間化する構想が進行中だ。2021年2月12日には、国交省が改正道路法で創設した「歩行者利便増進道路」(ほこみち)に、全国で初めて指定された。これに先立つ2020年12月、道頓堀橋北詰から千日前通北側までの約200mの区間で東側の側道を閉鎖し、歩行者空間として交通渋滞や荷さばきへの影響などを調べる社会実験が行われた。その様子を、写真を中心にリポートする。