全836文字
多自然川づくり、生物多様性といった言葉が土木業界に定着し、河川整備では魚などの水生生物に配慮した設計や施工が普及してきた。しかし、「水生生物の保護と治水の両立という“二刀流”を究めるのは自分にしかできないと自負している」。そう語る大日本コンサルタントの橋本健一主幹は、同社の“人材多様性”を象徴する技術者だ。
この記事は有料会員限定です
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。