日経コンストラクションが「夢の新材料」と銘打って、建設業界における新材料のトレンドを特集にしたのが2017年。あれから3年弱がたち、鉄の代替材となる繊維強化プラスチックといった革新的材料の普及が進んできた。海洋プラスチック問題の解決などに貢献しようと、新しい材料の開発に着手する建設会社も増えている。建設材料の代名詞といえる「鉄」と「コンクリート」を超えるような汎用材として定着するか、期待が高まる。

(写真:アルテクロス、大木工藝、金沢工業大学、東京製綱インターナショナル、物質・材料研究機構、三谷産業、三井住友建設)
(写真:アルテクロス、大木工藝、金沢工業大学、東京製綱インターナショナル、物質・材料研究機構、三谷産業、三井住友建設)
[画像のクリックで拡大表示]

CONTENTS