全1302文字
治水対策で造る堤防などの構造物が、地域の景観を阻害して問題となることがある。景勝地として知られる京都・嵐山では、治水と景観を両立させる止水壁の整備が進む。河川管理者と地元の関係者との間の入念な検討で、地域になじむ構造が実現した。
この記事は有料会員限定です
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
桂川の特殊堤
治水対策で造る堤防などの構造物が、地域の景観を阻害して問題となることがある。景勝地として知られる京都・嵐山では、治水と景観を両立させる止水壁の整備が進む。河川管理者と地元の関係者との間の入念な検討で、地域になじむ構造が実現した。
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。